『自転車』を主題に日本画制作をする作家Blog
各方面にフライヤー、図録などが届いているようです。
今月6日から開催される「AnotherStory-絵がつむぐ物語-」展。
長野は、おぶせミュージアム・中島千波館での3人展となります。
今回は髙橋浩規さん、小林英旦さん、そして私(井上越道)の三人の展示会です。
今回の3人展「AnotherStory」は6mを越える大作が各作家にあり、広い美術館を使っての大変見応えのある展示会となります。
また各作家が作品を通して、作品の背景を絵本のように見立て、読み進める「ストーリー仕立て」の面白さもあります。
私(井上越道)は自転車を通し、またその作品視点から「我が道」と言うストーリーを構成しました。
話の内容は図録で見るか、会場で見る事しか出来ませんが、私(井上越道)の制作の一端を垣間見ることができると思います。
「何故我が道?」とか「イメージカラーがピンク??」「このストーリー?内容は??」等々・・・
この辺りの内容は7月6日、8月4日の14時から行うギャラリートークで、色々裏話など語りたいと考えています。

今回の図録は大変見応えのある、他では見る事がない面白い内容です。
今回は開催期間も長く(7月6日~10月1日)夏休み、長期の休みなど、展示会を覗くには良い時期かと思います。
じめっとした暑い日が始まりますが、長野・おぶせミュージアム・中島千波館での3人展「AnotherStory」
小布施の美味しい栗と日本酒、温泉など楽しみ、北斎館など見ながら、是非足を運んで頂ければ幸いです。

中島千波館では中島千波先生の作品も多数楽しめます。
今月6日から開催される「AnotherStory-絵がつむぐ物語-」展。
長野は、おぶせミュージアム・中島千波館での3人展となります。
今回は髙橋浩規さん、小林英旦さん、そして私(井上越道)の三人の展示会です。
今回の3人展「AnotherStory」は6mを越える大作が各作家にあり、広い美術館を使っての大変見応えのある展示会となります。
また各作家が作品を通して、作品の背景を絵本のように見立て、読み進める「ストーリー仕立て」の面白さもあります。
私(井上越道)は自転車を通し、またその作品視点から「我が道」と言うストーリーを構成しました。
話の内容は図録で見るか、会場で見る事しか出来ませんが、私(井上越道)の制作の一端を垣間見ることができると思います。
「何故我が道?」とか「イメージカラーがピンク??」「このストーリー?内容は??」等々・・・
この辺りの内容は7月6日、8月4日の14時から行うギャラリートークで、色々裏話など語りたいと考えています。
今回の図録は大変見応えのある、他では見る事がない面白い内容です。
今回は開催期間も長く(7月6日~10月1日)夏休み、長期の休みなど、展示会を覗くには良い時期かと思います。
じめっとした暑い日が始まりますが、長野・おぶせミュージアム・中島千波館での3人展「AnotherStory」
小布施の美味しい栗と日本酒、温泉など楽しみ、北斎館など見ながら、是非足を運んで頂ければ幸いです。
中島千波館では中島千波先生の作品も多数楽しめます。
この記事にコメントする