『自転車』を主題に日本画制作をする作家Blog
来週予定していた「伊豆大島・自転車で一周」
そのワクワクした感情も、台風26号にて甚大な被害が報じられる日々に心が萎む一方。
(台風26号は当家になんの被害も出しませんでいたが)
美味しい魚に風光明媚な離島での一泊二日の旅。
その楽しい想像も、現状は各土地に言葉も無い程の被害。
伊豆大島 不明者の捜索続く 雨の備えも
正直この最中「うほほーい」と楽しむことなど・・・
画家の感性ならず、否・人間の感覚なら出来るはずもなく・・・
只今はお亡くなりになった方々に哀悼の意を示すのみ。
また今現在も捜索にあたっている自衛隊の皆様、消防の方々には切なる感謝を。
整備中の愛機も落胆していると思います
少し前には阪神・淡路大震災には、復興の影を噛み締める取材旅行。
また先達の東北地震は、未だ現地に足を運ぶことを躊躇う心があります。
心が傷付く
そんな事は生きていれば『誰でも』数多くあります。
只絵描きで「生きること」は、奥歯が磨り減る程に我慢して両足を叩き「立ち上がる」
そうでもして自己愛と高慢で強固に塗り固める「孤高の魂」
その一見(?)強固な心でも、今なお小さな感傷は数多くあります。
※案外絵描きは張子の虎って思うことがあります=それだけ張って生きている。
実際『何かあっても』絵描きができる事は少なく「自分の感じたことを描く」
できることなど本当に、そんな本当に小さいことだけ。
なにが救えるわけもなく、なにが動かせる訳もなく『表現するだけ』
その無力感は社会的責任の無さからか・・・
しかし必要不可欠な「衣食住」『それ』しかない。
そんな「絵画と音楽」の無い世界は、決して心が満たされることは無い。
無力感で語った私に、そう諭してくれた方がいました。
全く無力のようで、しかし「必要以外」の外側、そんな「表現するだけ」の存在。
そんな只筆を持って好きに描くだけの「表現するだけ」に生きて今がある日々。
今生きていることに感謝して、もう少し心が戻って椿の美しい季節。
※一番大島がお薦めの季節・・・らしい(自転車仲間から)
その頃に哀悼の意をもって、大島にペダルを漕ぎに行ける日を楽しみにしています。
そのワクワクした感情も、台風26号にて甚大な被害が報じられる日々に心が萎む一方。
(台風26号は当家になんの被害も出しませんでいたが)
美味しい魚に風光明媚な離島での一泊二日の旅。
その楽しい想像も、現状は各土地に言葉も無い程の被害。
伊豆大島 不明者の捜索続く 雨の備えも
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131019/t10015401661000.html
正直この最中「うほほーい」と楽しむことなど・・・
画家の感性ならず、否・人間の感覚なら出来るはずもなく・・・
只今はお亡くなりになった方々に哀悼の意を示すのみ。
また今現在も捜索にあたっている自衛隊の皆様、消防の方々には切なる感謝を。
少し前には阪神・淡路大震災には、復興の影を噛み締める取材旅行。
また先達の東北地震は、未だ現地に足を運ぶことを躊躇う心があります。
心が傷付く
そんな事は生きていれば『誰でも』数多くあります。
只絵描きで「生きること」は、奥歯が磨り減る程に我慢して両足を叩き「立ち上がる」
そうでもして自己愛と高慢で強固に塗り固める「孤高の魂」
その一見(?)強固な心でも、今なお小さな感傷は数多くあります。
※案外絵描きは張子の虎って思うことがあります=それだけ張って生きている。
実際『何かあっても』絵描きができる事は少なく「自分の感じたことを描く」
できることなど本当に、そんな本当に小さいことだけ。
なにが救えるわけもなく、なにが動かせる訳もなく『表現するだけ』
その無力感は社会的責任の無さからか・・・
しかし必要不可欠な「衣食住」『それ』しかない。
そんな「絵画と音楽」の無い世界は、決して心が満たされることは無い。
無力感で語った私に、そう諭してくれた方がいました。
全く無力のようで、しかし「必要以外」の外側、そんな「表現するだけ」の存在。
そんな只筆を持って好きに描くだけの「表現するだけ」に生きて今がある日々。
今生きていることに感謝して、もう少し心が戻って椿の美しい季節。
※一番大島がお薦めの季節・・・らしい(自転車仲間から)
その頃に哀悼の意をもって、大島にペダルを漕ぎに行ける日を楽しみにしています。
この記事にコメントする