忍者ブログ
『自転車』を主題に日本画制作をする作家Blog
季節の変わり目、(秋?)風邪に悩まさせたこの一週間。
思考は覚束ず、鼻水ジュルジュルの辛い日々。
その傍らに何時もいたのは「ティッシュペーパー」
この一週間、こいつ(ティッシュ)は手放せない最高の友達。
※おかげ様でお鼻はトナカイ状態です(´Д⊂

筆を持てない、描けない不満を胸に、ようやく布団から這い出て…このBlogにも記載が出来る状態に。

しかし悪い流れと言うのか・・・先月半ばから、どうにも「絵描く」ことが上手くいかない(;´Д`)

先月は自転車乗りの「観戦」では、国内最高の楽しみ「ジャパンカップ」
また今年初めてのツール巡回の「さいたまクリテリウム」
これらの取材チャンスも台風の憂き目に合い、観戦出来ず…どうにも消化不良気味。
※雨中の自転車レースは選手を見ている此方も辛い(;><)


それでも調子の良い振替休日の4日、国内最大の自転車展示会「サイクルモード2013」
最終日の3時間前なら・・・と幕張まで足を運ぶことに。
※今年は連休に引っかかりましたね(;´∀`)

さて今回のサイクルモードは出展数も減り「どうしようか?」と思案していましたが・・・
何か消化不良の「心の塵」を払う意味と、最近困っている「自転車サドル」の剪定も含めて見学に。
雨の中、狙い通りと言いますか…最終日の終わりは人が少なくて…少なくねぇ~(# ゚Д゚)

幕張についた時は雨上がり


まぁ自転車試乗は脇に置いて、海外メーカーから順番に見学。
※以下写真多めにて、暇な時にでも覗いて下さいm(_ _)m


PINARELLO(ピナレロ)はチーム・スカイにモビスターと今年のツールを席巻した自転車の数々。
モビスターのキンタナ選手はクライマー(登りが得意な選手)として久々に楽しみな選手です。


PINARELLOと共にイタリアを代表するメーカー「DE ROSA」
このチタン製自転車はお値段・・・1,500,000円以上 アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

(以下・小さい画像はクリックで拡大します)

 
溶接と塗装の仕事が丁寧な仕上がり。
配色然り、ロゴデザイン然り、こう言った所にイタリア職人の気質が見えます。


さて肝心のサドルなんですが、まず私が愛用しているイタリアブランド「フィジーク」
 
ブランドデザインに堅実な物作りで展開している所は好感度大。
この溝付きってのは過去に発表されてましたが、今回は溝が深くなっているような??
昔、溝付きも試したのですが、私のお尻には効果が認められず(´・ω・`)
ちょっと気になりますが・・・次に移動。


セライタリアは老舗のサドルメーカー。
実は初めて乗ったロードレーサーのサドルは「セライタリア」なんです。


個性的な穴あき、なんの意味があるのか分からないサドルも・・・
セライタリアらしい(?)


これは?相撲取りの方専用のサドル??

セライタリアのブースでは「サドルの実測」をしてくれるサービスがΣ(゚Д゚;)
サドルメーカーのプロが専用機で最適なサイズを出してくれる。
この嬉しい仕様に・・・
めっちゃ人並んどんるやんけぇΣ(゚Д゚;)

あと今回勉強になったのが「女性もサドル選びに悩んでいる」こと。
実際このセライタリアの列の半分以上が女性。
実は・・・私は正直、女性は付いていないのて、股(サドル)痛くならないのだろう(ノ´∀`*)
・・・と思っていましたが、とんでもない勘違いでした。
※列に並んでいる方々から聞こえる「お困り」の数々(´ヘ`;)


革サドルなら、その第一人者「BROOKS(ブルックス)」
巷では、革を体型に馴染ませ「育てる」サドルとして聞き及んでいます。
こう言った所は好きなんですが…でも2~5年かかるってのは、、、どうにも(´ヘ`;)
あと革製品なので「雨に弱い」ってのも気になる所。


サドルの側を交換できるものもあれば、穴あき革サドルに二股サドル。


カラーバリエーションも豊富なもの、たわむサドルまで・・・人の好みは千差万別。


・・・でもこう言った派手な色合いのサドルはご遠慮しますがね(ノ´∀`*)


後は絵描きの目線で面白そうなもの。興味のあるものが(∀`*ゞ)
※かなり制作側の目線でってこと(´∀`*)

ちょっと写真が悪いのですが、全てチタン溶接で仕上げた自転車。
※これは実物見ないと凄さ半減

ちょっと溶接に詳しい方なら「チタン溶接」が如何に難しいか?
その難素材をここまで形にするとは・・・日本の職人は凄い(;゚д゚)


ARAYA(アラヤ)は昔からランドナー(旅行自転車)制作に真摯に取り組んでいる会社。
堅実であり、しかし新しい所もあり、今なおランドナーは温故知新。
最近はカーボン等の最新素材より、こう言った「古き良き自転車」ってのに惹かれます。


革バックは非日用品と思いますが、レトロ車には使い込んだ革製品が似合う。


そして私が今一番心惹かれているのが「メッキ(鍍金)」

PINARELLOも良き昔の自転車も作っています。(後ろのシルバーがメッキ仕様)


ラグ(繋ぎ目)メッキなんても粋で良いんですよね(*´∀`*)


フロント【前】ホークのメッキ仕様。乗る人が年配の方なら派手さも渋さ??

昔は「高級自転車」に、また装飾性と塗装のアクセント。
メッキも塗装の1つとして使われていましたが、此処最近はお目にかかる機会が少ない。
昔めっき職人の方に聞いた所、メッキは無茶苦茶「電気食い」とか?
また美しい均一なメッキは、やはりそれなりの職人技があるのだとか。
(電流の流し方1つで波線や割れが出るのだと)
塗装としても十分強い皮膜に防錆性、しかし現在の塗装(塗料)技術の向上で、出番が少なくなったとは言え・・・こう言った装飾性も無くなってほしくないんですよね。
古い技法で描いている「日本画家」としては(´∀`*)


(今年は出店数が少ないとは言え)あとは気になるメーカーを覗いて行きます。
やはり日本最大の自転車メーカー「SHIMANO(シマノ)」は外せません。

特に気になったのが、このロード用のディスクブレーキシステム。

流石油圧ブレーキはMTBで培ったお家芸。
完成度はSRAM(スラム)より良い気がします。※贔屓目??


ブラケット(握り)が少々ゴツいのがディスクブレーキの問題点。
しかし握ってみて、それほど手に余るわけでもない。


ディスクブレーキって・・・実は余り好きではない(MTBのようで)のですが、、、
下りの制動力、雨の日に高い制動力が欲しい意味では、これも1つの選択肢。

間違いなく、今後のスタンダードになるコンポネート。
 
順次他のメーカーも続いてくることでしょう(*´ω`)

あとシマノブースで実演していたメカニカルなフィテング講座。

機械を使って簡単に体型に合った「最適なポジション」を素早く出す。
これ・・・昔なら何日かしてデータが出たり、自転車屋の経験から測定していたのが
こんなに早く便利に使えるなら、もうポジション出しに迷わなくて済むヽ(゚∀゚)ノ
・・・ええもん作って来ましたねシマノさんヘ(゚∀゚ヘ)オネダンハ?

あと少々アパレル関係を。

私も愛用しているツーリングシューズにオルトリーブのバック。(この色は新色)
しかし今年は蛍光カラーが流行りになりそう・・・な感じ。
まぁこう言ったビビットカラーも黒・茶・白の自転車アパレルには必要。
※対向車の視界対策にも派手目の色は良いと思います。


最後は試乗ですが、今回はいいかなぁ(ノ´∀`*)・・・と思いましたが3台ほど。

毎年「都内・画廊周り用」に考えているキャリーミー。
※お値段が1万円ほどアップしているよぉ( TДT)

その理由はハンドルの新成形と後ろのドラムブレーキ。
さて乗り味は如何なものか??


・・・ほうほうって・・・ヮ(゚д゚)ォ!
良いんじゃない?毎年剛性上がって走りやすくなっている。
まぁ8インチタイヤ、テクニカルな点は乗り手に委ねる所が大きいのですが・・・
※初心者の方(ママチャリ専用)にはお薦め出来ません


あとは地元静岡、浜松の会社が作った4輪電動自転車。
まぁ面白いには面白いのですが・・・サスが無いのでカーブが怖いΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
後輪が浮いて、これはまだまだ改良の余地があります。

さて3時間見たし・・・そろそろ帰るかと思ったら捕まった「GOKISO」
このメーカーはホント、、、凄いんですが(お値段も(((( ;゚д゚)))))

 
暫し新作の作り込みの話、苦労話を聞きながら試乗。
・・・まぁGOKISOさんのハブ(ホイール)には、もう言う事なし(*´∀`)
それより更に良い物、向上しよう!!って社員の皆さん!!!
それが「日本の物作り」職人魂は良い物には宿りますね・:*:・(*´∀`*)・:*:・
しかし・・・私もそれ相応のハブ&ホイールを使っていますが、この造り&精度。
一度GOKISOの工場見学行きたいものです。(名古屋の場所遠いよ(ノД`))



さて足は少々重いのですが、十分造り手の面白さは楽しめました(∀`*ゞ)


帰りの電車に揺られながら・・・
これだけ日本には、まだまだ「面白い」ものを創る人達が沢山いる。

ホント何かを創造し、創作する。

でも・・・やはり自分が造りたいものは自分でしか出来ない。
そう考えると・・・自分にしか描けない最高の絵って考えれば・・・考えるほど・・・

こんな面白い事を一日でも休みたくない。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
風邪でなんて・・・寝ていられねぇヽ(`Д´#)ノ



さて風邪も8割方良いし、また明日からバリバリ「日本画家」楽しめます。
※その前に掃除機かけ&衣替え。






この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
自己紹介
HN:
ETSUDO
職業:
日本画家
趣味:
自転車と作画制作
ブログ内検索
最新コメント
         匠星録に掲載されている全ての画像やテキスト情報などコンテンツの無断転載を禁じます。

Copyright © [ 匠星録blog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログCommercial message : [PR]

 
































PR