忍者ブログ
『自転車』を主題に日本画制作をする作家Blog

年始の作品撮影が終わり、ふと一段落・・・
・・・っと言う訳には行きません

現在は次の展示の為の制作の日々。

そんな間でもフラフラとtikitで散歩(30~60分程度)しています。

さてtikitも昨年末に改装して1ヶ月ほど。
懸念事項のリアホイールの取り替え、変速機の交換でtikitの改装は多分これで一段落と言った所でしょうか。
(これ以上はお金が掛かるので・・・)

まず気になっていたリア(後ろ)のホイール&ハブの問題。
元々装備されていた物は回転の具合が悪く、改装するにどの様にするか?
また小径車の問題(ギア比)をどう稼ぐか?

この問題を解決する手段として「金澤輪業」のカプレオ・リアホイールを購入。

cb0afdc5.jpeg
ホイールは評判の良いAクラス・リムに金澤輪業製ハブ。

このシールドが施されたハブは本当に良く回る。
(指で回すだけで明らかに違いが分かる!)

流石MADE.IN.JAPAN!! 

また金澤輪業さんは色、スポークなどを選べて痛い所に手が届く。

e2da87f4.jpeg
何気にエアロスポーク
※ただラチェット音が「チィキュ!チィキュ!」とカンパ音なのは気になっています。

変速機は元々付いていたのはスラムのグリップシフト。
(グリップを捻ると変速するシステム)
実は私、グリップシフトが嫌いなんです。
どうも変速呼吸が2~3遅れる感じがして、自転車との意思の疎通が滞る感じが嫌だった。

それをラビットシフト(指押し)の物に変更。

76584ff6.jpeg
選択したコンポネートは小径車専用シマノ「カプレオ2011版」
実は2011年版は気なっていた点が改良が成されたのも購入する理由。

59f121c1.jpeg
改良されたカプレオ・リアディレーラーはシマノ製のシャドー式
(幅を取らないのが特徴)
一度どのような構造になっているか手に取って見たかった

シャドー式の取り付けは初めてなので色々と試行錯誤でしたが、取り付け後の変速には問題なく実に快適。
あと元々リアディレーラーに付いていたプーリー(ギア歯)の回転が悪いので、シールドベアリングの物に交換。

ba7933f7.jpeg
何気に色も合わせました

さて改装して若干計量化(スリム)になりました。
リアホイール旧1156g→新1016g
リアディレーラー旧254g→新228g

あとは在庫にあったグリップエンドを付けて完成。

2579b9b5.jpeg
(つの)を付けると攻撃的になりますね

db9e9223.jpeg
フレームとの色の相性も良いのでは?
 

これで不満な点がほぼ改良されました
実際走っていて足を引っ張られる感じが無くなって快適そのもの。

初めからこの仕様なら良かったのに・・・と思わせる。

またこの設定にして「本気で走る事」が必要なのか?と新しい提示(発見)がありました。
青空の下で18~20㎞くらい、ゆっくり走るのも何とも散歩気分で楽しい。
どうも生き急いでいた感じが浄化される。

30歳も半ば、まぁゆっくり行きましょう。
そんな「ホッ」とする提示が新しい表現を生み出すような感じがしています。
(でも締め切りは待ってくれませんがね


 

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
自己紹介
HN:
ETSUDO
職業:
日本画家
趣味:
自転車と作画制作
ブログ内検索
最新コメント
         匠星録に掲載されている全ての画像やテキスト情報などコンテンツの無断転載を禁じます。

Copyright © [ 匠星録blog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログCommercial message : [PR]

 
































PR