忍者ブログ
『自転車』を主題に日本画制作をする作家Blog
整理整頓(片付け)をしていても、制作と自転車は「前輪と後輪」の関係。
車輪一つで走れる「自転車」は世界の何処にもありません。
※一輪車ではないので(´∀`;)

さて制作の合間、整理の合間に我が愛車を整備し磨き、その姿を見つめる時は至福の一時。
その造形の美しさは、下手な女優など足下に及ばない「造形美」
リア(後ろ)から見る車体の色気(?)は「見返り美人」の様に見えるのは画家の性でしょうか?

IMG_5661.jpg
日が延びているのは嬉しいかぎり
(梅雨前に楽しまないと)
 

その我が愛車tikitもドロップハンドル化をして、手を入れ尽くした感があります。
只・・・・日々乗っていると「見えてくる」ものがあります。
※道具の意志も体感で感じる=これも五感が研ぎ澄まされている証拠ですが(´∇`)

この「見えてくるもの」ってのが、毎日乗っていると分かる「極微細な感覚(違和感)」
今回その微細に積もっていた不満が「BB(ボトムブラケット)」の回転の渋さ。
愛車のtikitに圧入しているBBはシマノ最高の7800シリーズ(*´σー`)なんですが・・・
・・・ただその動きの渋さは(;´Д`)
※これも防水性と回転性の関係がありますが=これも勉強して分かりました。

そこで「回転を良く(軽く)するなら」とあれこれと調べると『自転車』「どの部品」で回転しているのか?
※まだまだ勉強する事が多く、色々と分かってくることがあります。
回転=ベアリングって所に理解が及び、自転車を分解して・・・部品一つを見つめてみると・・・
改めて素材と精度など、不勉強故に学ぶことが多々あります。

IMG_5625.jpg
デジタルノギスにして正解!!
フロントは2個のベアリング
リアは4個のベアリングと正確な大きさを測っていきます。
 

さて・・・より回転良くするするなら?・・・高品質のベアリングに交換??
「性能の良いベアリング=セラミックボールと言う(悪魔の)フレーズが頭を過ぎります(;´Д`)
※実は過去にセラミックボールに改変(改造)も心見てマスが・・・・
その効果はどうなんか??ってのは実感にありました。



今回もその効果は半信半疑ですが・・・
ただ今回投入した「ENDURO "ZERO"」と言うセラミックベアリングは、あのツール&ヴェルタ王者の「アルベルト・コンタドール」も私用していると言う一品。
その効果を期待しないのは「自転車乗り」なら無理ってものでしょう。

ただこのENDUROの最高級「ZERO」を購入するに辺り、大変困ったことが。

それは・・・日本で扱っている業者が殆どありません。
正確には「多少」ありますが・・・そのお値段たるや・・・・ォオー!!(゚д゚屮)屮

さてさて・・・どうしたものか?(´ヘ`;)

しかしこの様な「好きなこと」の探求に、私は労力を惜しみません。(作画と同じ)
※時間が「好きなときに」使えるのは「自営業」の自立した強み( ´,_ゝ`)

「ZERO」グレードを安く入手する方法は無いか??
と・・・夜な夜な探索して見つけたUSA(本国での)の取り扱い業者。
お値段はUSA$(ドル)で国内でZEROグレードを売る業者の1/3以下の値段(゚Д゚;)
でも・・・立ち塞がる「全てEnglish(英語)」の取り扱い(HP)Σ(´∀`||;)

英検4級も受からない「英語オンチ」の私が一生懸命に訳分からない英サイトを翻訳して(この辺りが好きならでは)なんとか・・・注文までこぎ着け・・・
(ホントに来るのかよ・・・って不安は120%)


・・・まだ来ないか?・・・・まだか!!・・・・・騙された??・・・と思いならがら(; ・`д・´)

二週間後に遙か遠くUSAから届いた「セラミックボールENDURO "ZERO"」

sera1.jpg
USAから待つこと2週間
本物のmade in USAのZeroベアリング


さて・・・この待ちに待ち焦がれたベアリング。
さぞ・・・・「スルスル」と回るはず・・・って指でなぞってみると・・・

「全然回らねぇ~~~~~ヽ( `皿´ )ノ」
 
・・・これ中華物のパチモノってオチか(実際ある話なので)
ってシールを外して中身を確認してみるも「G3」セラミックボールがしっかり入っています。

sera2.jpg
左がグリスを洗ったもの
右が初期(グリスたっぷり)
グリスを取ったセラミックベアリングは「スル~~スル」
 

・・・・では一体何が問題なのか?
※その問題を調べるのが「楽しい」っては時間と心に余裕がある証拠。

調べると「グリス(潤滑剤)」「使用用量」ってことが分かりまして・・・
これを「自分で」『何度も』実験して、一番良い状態に「成る程」となるまで試すのは「絵を描く」のと同じ。

sera3.jpg
今回使用したのはフィニッシュライン [FINISHLINE]のエクストリームフルオロ
少量でも高い( TДT)
専用のグリスを使って、用量を調整してのセラミックボール。


さて組込工具まで「自作」して正確に打ち込んだセラミックベアリング。
この辺りの苦労と工賃を考えると・・・凄い節約なんですが(;´д`)
今回改めてプロ(自転車屋)の技術力と苦労が良く分かりました。
※逆に自分で行ったからこそ、下手な自転車屋の見分けも出来ますが( ´,_ゝ`)


IMG_5650.jpg sera4.jpg
(クリックで拡大)
左がセラミックベアリングを打ち込んだBB(ボトムブラケット)
右の様にクランクを付けると見た目は分かりません

IMG_5656.jpg
見た目分かりませんがZeroベアリング入っています( ^∀^)
ENDURO "ZERO"○○とか☆☆とかの有名メーカーの高級ホイールに使われていますが・・・
そのホイールのお値段・・・30万円とか50万円~~Σ(゚Д゚;)
(まぁハブやスポークの性能もありますが)
 


さてさて・・・「ENDURO "ZERO"」を組み込んた我が愛車tikit。
組み込んでから、1ヶ月程試走をしていますが・・・
その効果「1000㎞走れば『40mは違う』ってフレーズはどうか?と思いますが・・・
疲れた足の時に「なるほど・・・」となる瞬間があります。

特に私の弱足では「24~26㎞」辺りの平均巡航が楽になった印象があります。
あと追い風に「チョイとガチ漕ぎ行くぞ!」ってなる瞬間に「行こうぜ!」って、伸びのある加速(反応の速さ)はベアリング効果があるように思います。

只、普通の方(自分で整備出来ない)にはセラミックベアリングはお薦め出来ません。
この様な「精緻」な部品ほど『自分で』整備出来ないと『最高の』パフォーマンスが出ませんので。
※雨に注意して2000㎞位でグリスアップしないといけないので(´ヘ`;)



あと今回の事は一見(社会的)すれば、お金と人に任せれば「短時間」で確実に済むこと。
でもそれ(人任せ)だと「何がどう変わり、どの様になったのか」
それを知るには、一見無為と思う時間を使い、その行程で何度も失敗して、あれこれと工夫して、また失敗を繰り返し行う「自己研鑽」こそ、実は本当に面白いことなのだと・・・
※逆にプロのスキルにお金を払う(もらう)ことの意味も分かります。

結局、絵画も自転車も『好きな事』「自分で」「楽しんで」工夫し勉強して、何度も「トライ&エラー」を繰り返す。
その繰り返した失敗も含め「面白い」となるまでやり尽くさないと全く楽しめない。

改めて「好きな事」を「好きなだけ」探求して生きている自分にこそ「最高の楽しさ=表現」が出来るのだと・・・
そのペダルの一漕ぎ、ホイールの軽さに人生の「楽しさ」を実感しています。
※嫌々仕事(?)して只生きている方には生涯分からない感覚ですね。





本日5月15日(水)から20日(月)まで、日本橋三越で行われる「2013 三越美術逸品会」

日本橋三越・本館7階・催物会場
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/event10.html

(井上越道)の絵画作品も4点程、展示されています。
※告知が遅くなりました。

ただ今回出品している作品は、前回の個展時の作品になりますので・・・
前回個展で作品を見られなかった方、また自転車の絵を見たい方は、お近くにお越しの際に是非足を運んでいただければ幸いです。



個展から法事、その後も各方面にバタバタしていました。
その今も続いている、雑務の面倒なことは「整理整頓」

今回は「描くだけ」が作家の全てではない・・・と言う側面。
※ホントは描くだけ出来るの最高なんですが(∀`*ゞ)

私の経験から「作画の良い環境」とは、清潔に「整理整頓」されていること。

「何処(どこ)に何があるか」

画材は勿論、ハサミ一つでも、あれこれと探す行為は無性にイライラします。
※この時間の無為なことは・・・絵画制作が滞るのでヽ(`Д´)ノ

作家の「整理整頓」とは絵画は勿論のこと、作品リスト(材質・年代・大きさなど)の更新に始まり・・・・
画材各種の在庫確認と補充、そして整理。
額装等の確認(補修&取り外しなど)と保管場所の整頓。
それに付随して、過去の作品を整理&梱包、そして清掃。
また制作過程の作品資料・・・その整理は・・・もう膨大の一言。(落書きもその一部)
※1~2年使わない(使われない)資料は価値無しと判断=基本的に破棄。


IMG_5630.jpg
梱包した作品の一つ一つが分かる様、この様なラベルも作ります。
・・・一々
「あの作品・・・何処にあったか?」なんてのはヽ(`Д´)ノ
 

これを一人で全て行っているのです。
それを1~2週間で終わらせるなんてのは・・・土台無理な話。
※整理整頓だけしている訳ではないのです=その間も制作していますので(;´∀`)


個展終了後の今回も「何時も様に」『簡易的』に終わらせる予定でした。

・・・しかし

一つ片付けると・・・気になる点が幾つも見えてきます。
※大分おざなりにしていた部分もありますので(∀`*)ゞ
ならば・・・やるなら、、、「徹底的」にやるかヽ( `Д´)ノ
って1から全ての作品を引っ張り出して、全ての資料を1ページから整理する。
その様相はまるで「引っ越し」の前夜。
※4回も紙で手を切りましたよ(´Д⊂ヽ


その中で今回一番「エイヤぁ!!」って思い切ったのが「日本画材(顔料)整理」
「日本画って水墨画じゃないの」ってウン100回聞かれたことは、今回脇に退けます。
こちらを参照に
http://nihonga-style.com/iwaenogu-ni-tsuite.html

「顔料(岩絵具)」を全て瓶詰めする。

まず日本画家の先生は大抵顔料(岩絵具)を「瓶詰め」しています。

では何故そうしていないかったのか?

そう問われれば「瓶一つを買う金があれば顔料(絵具)を買う」ってのが今までの私。
只・・・好い加減「袋詰めの顔料」の色が見難いのが大変面倒と覚悟しました。
(色数も多くなってきていましたので)

IMG_5600.jpg
袋が擦れて色が見難くなる。

 
そこで大変手痛い出費は覚悟で「瓶詰め=絵具瓶購入」を決めました。
※油彩やアクリルの作家はチューブの色を効率良く判断できるのか??床ばらまき???

まず瓶の選定がありますが・・・日本画家の皆様が使われてるが「広口瓶」

img56732261.jpg
良く日本画材屋で見るこれ↑です
 
ただこの「広口瓶(瓶だけ)」
小さい物でも800円から~大なら1,000円以上。
1~2個なら良いですが10個=10,000円~。100色なら・・・200色、300色(((( ;゚д゚))))
それは・・・ちょっと予算が許しませんので(゚д゚;)

今回は
①一個200円以内で
②ガラス素材(硬度の高い素材)
③透明度のよいもの
④開閉が容易いもの


これを念頭に良い物がないか?
夜な夜な調べ物をして(これも時間が取られる)該当する物を調査すると「研究保管材」に辿り着き・・・
最終的に50g~70g程度入る「鉱石保管瓶」を150個ほど注文しました。

IMG_5593.jpg
ちなみに「ガラスは割れるので」と・・・
ポリ素材やアクリル素材の容器も使いましたが、細かい傷が色の識別を悪くします。


IMG_5595.jpg
段々床一面が瓶で埋め尽くされて行きます。
(描く場所が・・・)
 

まぁ150(個=色)もあれば十分・・・って(色数調べず)注文をして届いた研究瓶。
袋から瓶に移し替えて・・・・・・・・・・・・・・・全く足りませんでした(゜д゜)
一体私は何色の日本画岩彩を保有しているのか??
さらに150色追加注文して・・・残り瓶は50色少々。
※配達のお兄さんの怪訝そうな目=ここはラボ(研究所)ではないです(;´Д`)


一つ一つ丁寧に瓶詰めしていくと・・・250色も瓶詰めするだけでも3日かかりました。

IMG_5596.jpg
更にラベルも自作しましたので(;´Д`)

IMG_5597.jpg
天然は赤、新岩素材は青って具合に見やすくデザインしています。
 

これで色彩を見やすく、制作も進む・・・はずなのですが、床一面の「絵具瓶」
今度はこの250色を収める「台座(たな)」の制作の話を少々。
※そのこだわりと苦労は画業その物なので(*´σー`)エヘヘ



少し前から流行っていると言う「風疹(ふうしん)」

まぁ子供作る(予定)とか、妊婦さんが近くにいるとか・・・は全くありませんが
風疹かかって一人で寝込むなんて馬鹿馬鹿しいので、その予防接種を受けてきました。


まぁ・・・これは「自営業」の人達の共通事項。
全ては「自己責任」
身体一つで戦っている絵描きには「有給」「労災」も一切ありません(´Д⊂
※もちろん毎日何時間描いてもサービス残業にもなりません。・゚・(ノД`)・゚・。
努力&過程なんてのは「自己研鑽(当たり前)」で、描いた作品(結果)=報酬。
自分の身は「自分で」管理して守らないといけませんヽ(`Д´)ノ
(五体強いのは一つの才能だと自覚しています)

ホントは個展前に「風疹なんてかかってられるか!!」って思っていましたので
予防接種は早々に受けたかったのですが、、、もし・・・副作用?とか考えると(|| ゚Д゚)
※締め切り前にくたばってられませんでしたので(∀`*ゞ)



さて今なら多少倒れていても良いか!っと思い立って「風疹予防」
先日受けてきました。

予防接種を予約した病院が託児所?保育所の横だったため・・・扉を開けた瞬間


「うぎゃぁぁぁ~~。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。」

「びゃぁあああ-。゚(゚´Д`゚)゚。-」

 
・・・・
・・・・・
多分同じ予防接種を受けた子供達の泣き声(ill゚д゚)
・・・・・・・・・大人の私でも怖いΣ(゚д゚lll)(注射怖いよ)

子供さんも多いが、病院内は土曜とあって「イクメン」のお父さん率90%
「今はお父さんも育児に凄く関わっているのだなぁ~」と感心していると・・・
皆さんの(仲間を見る)暖かい目。
・・・私はそちらの世界の住人ではないんですよ(;´Д`)


看護婦さんから記載する事を書き、暫し子供向けの絵本など見て「MRワクチン」を接種。
※MRワクチンは風疹&はしかの混合予防。
そこで院長先生から日本のワクチン事情を少々ご教授頂きました。
特に若い人に受けて欲しいのが「B型肝炎ワクチン」とのこと。
これ、世界で殆どの国が接種している「基本ワクチン」なんですよ・・・と。
※日本は成人のワクチン接種が自己負担&申告には怒っていましたね「院長先生」
驚きはあの「北朝鮮」でもB型肝炎ワクチンは90%以上の接種率とは・・・


huusin.jpg
子供用の手帳でしたが・・・内容は「なるほど」
北朝鮮以下なんて・・・ワクチン後進国って先生のご意見も納得??
 

ご高説を賜ってピンク色の怖そうなMRワクチンをプスっと・・・・
あれ?もう終わり(;゚ Д゚) …!?
って2秒もない「あっ」と言う間の予防接種完了。
※少々拍子抜けでした。


あと副作用(?)が怖いので注意する事を伺った所「いつも通りで」との事。
お風呂もOK、子供さんに会ってもOK、まぁ激しい運動しないでねってくらいの注意。
あと「お酒良いですか?」と怒られ覚悟で聞きましたが・・・
「晩酌??良いよ、泥酔する程飲まなければ」との事でした。
※一応前後禁酒とシャワーで済ましましたが(ノ´∀`*)


ホント「いつも通り」
こんなことなら皆さんにも是非オススメします「風疹予防」
※他の方にも迷惑かけない為にも

huusin2.jpg
おすすめだ!!
 


あと横浜市は(他県は知りません)4月22日から『助成金』が出ますヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!     
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/kansensyo/vaccination/rubella.html

ただ妊娠予定の女性&旦那さん限定(申告なんであくまで予定で・・・ご年配方は(;´Д`))
9月末での限定期間とのことなので、横浜市の女性&若旦那の方々(*´∀`) (´∀`*)

Let,s予防接種ヽ(*´∀`)ノ






この時期になると開催される、天皇陛下主催の「園遊会」
春と秋に行われている社交界ですが、毎年この記事を見ると・・・
私の(多くある中での)一つの夢「天皇陛下に招待され園遊会に出席すること」
園遊会出席者の皆様を見て・・・あぁ~早く園遊会に呼ばれる画家になりたい・゚・(ノД`)・゚・
と夢想しています。
※宮内庁からの電話・・・何時でもお待ちしていますm(_ _)m


時事通信 4月18日(木)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130418-00000076-jij-soci
産経新聞 春の園遊会、山中さんら2000人出席
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130418/imp13041820050001-n1.htm
保守速報
【皇室】天皇皇后両陛下主催の春の園遊会、山中教授らが招かれる


今年の春の園遊会は、あのIPS細胞の山中教授もご招待に預かり、天皇陛下とお言葉を交わせる僥倖。
多分・・・あの場に私がいたなら・・・(;゚д゚)
100%緊張して、ろくに喋れないだろうなぁと(ノ∀`)
※陛下より目線を上に出来ることもなく・・・膝を折っての拝謁になりますね。

ただ山中教授も、研究予算150億を年間付けていた、当時の麻生政権が続いていたならば・・・
その後の民主党政権下での大幅な研究費削減もなく・・・・
3年半の民主党政権下でのご苦労・・・その心中は察するに余りあります。
各記事を見ながら、本当なら2~3年前に園遊会に招待される方だったのに・・・と(´ヘ`;)


しかし園遊会の記載を見て、日本と言う国は長きの歴史に紡がれた「国家」を象徴する御方が存在する、数少ない恵まれた国。
季節は四季折々、風光明媚にして、心身は武士道の心律し、国民は礼儀正しく、遠慮と思慮に富んだ国民性。
※最近の年寄り&若者などを見ると・・・少し考えますが(´ヘ`;)ウーム・・・お前は何処ぞの卑怯な国民か!!と
その長き歴史の象徴にして、最高位の司祭である方を奉ることが出来る国は、一体世界に何カ国あるのか??
※私的には「象徴」たる陛下を「国家元首」と明確に定め、改めて日本国の為、ご尽力いただけることを願っています。


その国家元首の天皇陛下から「井上画伯は大変素晴らしい自転車の絵を描いているのですね」とお尋ねになられる。
そんな園遊会での拝謁の日を夢想して、また最高の絵画を描けるように日々研鑽して参ります。


imp13041820050001-p1.jpg
天皇陛下には今後も健やかに・・・と願うばかり
(御年でも公務が激務とは(T_T))


 
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
自己紹介
HN:
ETSUDO
職業:
日本画家
趣味:
自転車と作画制作
ブログ内検索
最新コメント
         匠星録に掲載されている全ての画像やテキスト情報などコンテンツの無断転載を禁じます。

Copyright © [ 匠星録blog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログCommercial message : [PR]

 
































PR