忍者ブログ
『自転車』を主題に日本画制作をする作家Blog
昨日「個展」搬入日にて、展示搬入の日。
展示当日「極限」まで制作に満身していました。
※この辺りの話は・・・しらふの時にでも( ̄ー ̄)
その展示作品、自分の中での最大限「面白い」を表現できた・・・と思っています。

69c9ec0c.jpeg
新生堂の壁が綺麗に成りすぎていて・・・
壁面の「釘打ち」が申し訳ない気持ち(;´Д`)

 
体感と言う「五感」を使った自転車と言う機材を通して「何を表現するか?」

その一番(感じたもの)を観てもらうには、どうしたら良いのか?

何度も絵具を溶き、画面に絵具を乗せ、朝夕と毎日、日々筆を画面に走らせながら・・・
制作の合間、ペダルを踏みながら・・・何度と自分自身に問い直す日々。

この長きの制作期間。

「自分が自分らしく出来る表現とは何なのか?」

その過程で、最高の絵描きとは「どの様に(絵画)有るべきか?」
その理想とは??????(´ヘ`;)??????
※中島先生は最高の高見であっても・・・30半ば・・・足下はなんと脆弱なことか(´Д⊂ヽ

何度も何度も・・・何度も。。。何度も。。。何度も。。。
朝から日の暮れるまで画面に向き合う日々。

その答えは、小学生から絵が好きで、それが高じて画業を生業としている数十年と「何度も」挑んだ画面の中にしかない。


結局の所、30数年描いていても・・・答えなど簡単に見つかる訳も無く(´Д⊂ヽ     
その問いに近付く為の答えが『展示』する事。
多くの人にご高覧頂いて、その中で「何が良い作品なのか」
毎日画面に向かい合い、その結果(成果)「自分は自分でしかない」と言う事実(実感)
何度も繰り返し、自分に問いかけた「作品」が、絵描き最大の『財産』
その自分の偽らない、身の丈の「自分に出来ること」を今回の個展で表現しています。



展示が終われば・・・気分だけ「おうちに帰ろう」
2週間ぶりのビール・・・飲んでも良いよね(∀`*ゞ)


搬入が終わっても、今日は「あれを描きたい」
明日は「まだまだ描きたいことがある」
今日より明日、明日より明後日、新たに表現したいことは多々あります。
※これだから私は絵描きなんだ・・・と「井上君は絵描き狂い」と褒めてくれたN先生を思い出します。

まず汚れたアトリエを掃除して、お彼岸なので先祖の供養と日々の感謝。
神棚&婆ちゃん(母方)の仏壇の掃除&お花を飾って、明日からの展示の成功を祈ります。

明日は靖国神社の英霊に「五体満足に個展を迎える事」が出来た感謝を述べ、お参りして13時過ぎに会場に来場する予定です。


「井上越道が自転車と言う『体感を通して』世界で只一つの表現」

その『井上越道』と言う絵描きの真骨頂を、多くの方にご覧頂ければ僥倖です。
※一ヶ月更新が出来ず・・・ブログを観て頂いている方には・・・ホント申し訳無い気持ち(T_T)




井上越道展 ~自転車と巡る軌跡~

会期2013年3月21日(木)~4月5日(金)
会場 新生堂 
リンクHP http://www.shinseido.com/ex/2013/01/etsudo-inoue-exhibition.html
開場時間11:00~18:00 (最終日)17:00まで
1階会場(日曜・祝祭日は休日)
作家来場(予定日) 3月21日 各土曜23日・30日 4月5日(最終日)
※現在予定が不確定の為、上記他に何日かを予定しています。


shinseido-DM1.jpg
 

私(井上越道)の久々の個展になります。
新作を揃えて、井上越道の創造する「自転車と巡る軌跡」の形(絵画)
一つの身体に、二つの車輪が奏でる世界。
その世界感を多くの方に感じて頂ければと。
南青山には多くの画廊、展示会場がありますので、お近くにお越しの際はご高覧頂ければ幸いです。
※新生堂は日曜・祝日は休日なのでご注意を。


shinseido-DM2.jpg

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


個人的に「新生堂」様で、個展を行える僥倖。
中島先生始め、多くの方々のお力添えを頂いての「身の丈に余る」展示会。

そのご期待に添える展示になるよう、今の私が見せれる最高の作品を準備しています。

奇しくも、目的の為には「自分の力のみ」で目的地に辿り着く「自転車」「絵画」と言う行為。
その世界観を思考し交差させ、画面に「絵画として」世界を構成する。
この二つを結ぶ行為の面白さ、楽しさは私(井上越道)のみが体現できる。

「井上越道しか創造出来ない世界」

今回の個展は、その世界観を余すことなく見せる機会になると思います。

そして最後に・・・見に来て頂く多くの方々に、絵画を通じて、その世界観を楽しんでもらえる機会になれば・・・と
今、筆を握りながら思う事はその一点です。
良い展示会になるよう努力して参りますので、重ねて皆様のご高覧賜ること、宜しくお願い申し上げます。

※画業他・所用の為、今月はBLOGの更新が滞ってます(´Д⊂ヽ
 お届けしたいネタは山盛りの日々なんですけどね・・・





風水って、別にこう言った「まじないこと」を信じている訳ではありません。
(鬼門&裏鬼門程度は避けたいなぁって程度)

私の宗教観を言えば「Native American (ネイティヴ・アメリカン)」
万物に宿る「自然の神々」が自転車乗りには一番信仰できる価値感です。
特に「お酒の神様」「追い風の神様」は守護神にしたいくらいです。
※一神教や○○の教えなんてのはno necessity
※絵画の神様は女性なので・・・ご機嫌取りが面倒らしい(´ヘ`;)



さて歯医者の定期検診で、待合の間に目を通した「運を呼び込む風水」(だったかな?)
まぁ啓発書大好きな私の暇つぶしには丁度良い。
で・・・読んでいて気になった「玄関が穢い家は悪運を運ぶ」みたいな??
(風呂&トイレも自室・寝室も同じ内容でしたが=流し読み)

風水?・・・面白い発想ですね。

気になった記載は
①靴を多く出しておくと駄目(靴は外気から悪い気を持ってくる?)
②玄関に物を多く置かない(悪運をため込む)
③植物&玄関マット(室内)を置くと外から悪い気を防ぐ。
④一年以上履かない靴は処分する。

・・・だったかな?


成る程・・・でもね(*´σー`) この程度のことは当家でも行っています。
※更にばーちゃんの代からある獅子の置物が鎮座していますわ( ̄ー ̄)ニヤリッ

sisiou.jpg
獅子王が睨みを効かしています。
更に外には「南天(難を防ぐ)」も植えてあります( ̄ー+ ̄)
 

結局「風水」って言っても「普段から家(身の回り)を綺麗にしておきましょう」って心掛け。
※人任せでなく自分で炊事・洗濯・家事をしよう=男性陣も当然ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
※仕事場(アトリエ)汚い絵描きは仕事&人間も駄目な方が多い。


私が「啓発書好き」ってのも、結局この辺りの「当たり前のこと」を理由付けて行動する後押し。
(大体読んでいても、そうですねってことが殆どです)
風水なども、読んでみて「掃除嫌い&片付け出来ない人」の後押しになれば僥倖です。


☆追記
営業周りしている知人曰く
「玄関の穢い家は家庭環境も悪い(゚д゚lll)」って=これは納得かも。


金銭の価値や使い方は人それぞれですが「死に金・生き金」ってのはあると思います。
眼前の安易な欲得に目が行って、本当に必要な物(順番)を見誤る。
その使い方に・・・以外に分かっていない人が多い様な気がします。
(特に金銭が余裕があっても時間に忙しい方)

一番お金をかけて良い所。

その一番優先される投資先は「自分を向上させる資材」
つまり大切な知識、職業に必要な「将来の血肉」になるもの。

私自身なら「画材&書籍(鑑賞)」
自分の一番大切にしなければ行けない「芯」の部分が投資の最優先になります。
これは私の先生からも「仕事に必要なものを最優先に」と言われています。
※贅沢品(車とか時計など)は自分に余裕が出てからだよって(;´∀`)
※以外に思われるかも知れませんが「自転車」はかなり下の投資先です。


まぁ・・・こんな当たり前な事は差し置いて・・・
投資先、その順番からすれば「衣・食・住」
これは「安全でバランスの良い食事」「ストレスの無い制作環境」で自分自身で守ること。
精神情況の向上下は、即=絵画に還元されます。(人間って素直だなぁって思う瞬間)
※締め切り前に寝込むなんてのは個人営業には「自己責任」の一言(一蹴)

さて衣食住、その「健康な食事」に一番欠かせない食材。
それが「良質な水」
※高い水質が日本国民が一番享受している最大の幸福。

まぁ横浜市は悪くない水質だと思いますが・・・

その良質な水に一番貢献している、当家必需品の日本ガイシ「C1」
これは導入して2年程経ちますが、美味いコーヒーを飲む為の「必需品」
ただお高い物なで・・・購入には清水から2回ほど飛び降りる覚悟が(´Д⊂ヽ
※マンションなど(貯水タイプ)には絶対お奨めしますがヽ( ´ー)ノ
 
mizu1.jpg
長いノズルが動くのもGOOD
この無骨な「ステンレス」ってデザインも良し
 

過去、色々な浄水器は使いましたが・・・
購入して「これほど良い物(手放せない)」っては無いと思います。
特に購入する際「自分の舌」で確認して「気に入った」ってのは大きいです(体感)
※まるで日本ガイシの宣伝みたいですね(^_^;)

さてそのC1も2年も使っていると「ピコ!ピコ!!」とフィルター変えろって催促が
C1の良い所の一つが、一年使うと「一年経ったよ」ってランプがお知らせする所。
更に1年半(18ヶ月)経てば「もう変えろ(#゚Д゚)」ってランプが点滅して催促。

独り身なんで、そんなガンガン使っていませんが・・・流石に2年も使うと味が落ちます。
これは年末頃から「水がイガイガするなぁ(´ヘ`;)」って、私の舌が訴えていました。

「誰だ!!このコーヒーを煎れた奴はヽ(`Д´)ノ=俺だ!」って怒っていました。
※イノウエさんは海原雄山の様な人と言われる由縁=不味い物が嫌いな人。

好い加減フィルターを交換するか・・・と14,000程の先行投資。
(交換フィルターもう少し安いと・・・ペットボトルは馬鹿らしい(|| ゚Д゚))

mizu2.jpg
無償回収の姿勢も、企業として好ましい。
 

さて変えて見て一口で「成る程(これこれ)」と。
確かにブラックの一口目が「さらっ」っとして飲みやすい。
(普通の水道水と煎れ比べてみました=一口瞭然)
特に大きいと感じたのは、今時描いているとホットアイスに変わるコーヒー&お茶。
それは水が不味いと「入れ直し(破棄)」ってなりますが、水が美味しいとアイスでも美味い。
※これは如実に表れます。

描いていて、俯瞰するために立ち上がって、コーヒーを一口。
ここで「美味い」「・・・ふむ」かは、次の行程、その半歩に微妙に影響がありますね。
この様な感覚が絵描きなんだと、自惚れていますが( ´,_ゝ`)
※まぁ「僕は味覚音痴」「たかが水に」って方は無視して頂ければ幸いです。


一口の水を大切にできるか?
自分の身体に入ってくる食、それを感じ感謝する「感受性」
それは自分の目で食材を選定し、自ら思考し調理し、自分の舌で好みに味見して、一番美味しい時に食していること。
それが「幸せ」と一口の水が実感させてくれます。


本当の贅沢って何か?(自分の向上の為に必要なものは)
幸福の振れ幅は人それぞれですが、一口の水に幸福を感じれない人は、食に関しては「貧乏貴族」の私以下です。
※自転車乗っていれば空気(大気)にも感謝しますよ。

(三章からの続き)
 
80枚からは以外にもあれこれ悩んで、一時鉛筆が止まっていましたが・・・
90枚目に描き進めるとページも少なくなり・・・
残りの薄い紙を見て「もう少しで終わりか」と一抹の寂しさも。
 
この頃には余り日本画素材を扱っていないので「色を好きな様に使いたい!!」と。
その欲求を解除したら・・・どの様な絵を描けるか?
私本人が一番面白く思っています。
(また色々悩むんだろう・・・と今既に悩んでます)
 
 
さて100台目を描いた日。
私の研鑽もひとまず終わりました。
・・・って訳ありません(>_<)
本画の制作もありますが、この作画行程(流れ)は切らないようにしようと。
次は200台、その後は500、そして1000台描く!!
 
susuki.jpg
100枚目を描いた時は風が強い日だったのを覚えています。

 
ちなみに「本画に使える下絵」って始めた作画でしたが・・・
その1枚目から80枚目くらいは本画に使えませんΣ(゚д゚;)ドヒャー
 
でも良いのです。
最後の4~5枚を描くために至る「必要な時間」だったと、描いていて実感します。
 
だが私の美学として「努力した」など愚の誇張。
だからこの記載は恥ずかしさばかりです(ノ´∀`*)
 
描きたいから描く。
創りたいから作る
 
私が今年一年、もっとも自分に多く言い聞かせた言葉。
 
「イヤならやめろ!イヤなら描くな!!」
 
そう・・・イヤなら辞めれば良いんです。
描かなくても誰も止めません(´Д⊂ヽ
(世界中から止めてもらえる作家になりたいですね)
 
そうして「俺は世界の井上だぞ!!イヤな訳ないヽ(`Д´#)ノ」って気合い入れて一年描きました。
 
世界繋がりで、最後に「世界の王貞治」
「素振りを1000回しても、全て真剣に振らなければ最後の10回本気で振った方が良い」
100台の自転車を描いていて、常にその言葉が脳裏を横切りました。
※まぁ1000回振れる人が語れる領域なんでしょうね(*´σー`)
 
 
さて今年も残りわずかになりました。
思い返せば、達成できなかった事は多く、牛歩の様に薄い薄い石(意志)を積み重ねた一年。
 
「大器晩成」
 
自身にはそう言い聞かせていますが、自分が大器であることは一切疑ったことは無い一年。
あとは本当に日々描き続け、100と言わず、1,000、10,000の表現を模索して行く所存。
 
 
多くの方に今年一年お世話になりましたが、関係各所の皆様方には健やかな毎日を。
健康で楽しい日々に、私の絵画が清涼の風となりますように精進して参ります。
 
本年は本当に多くの方々に助けられた一年。
(この場も含め最大の感謝をm(_ _)m)
 
来年も井上越道と言う作家にどうぞご期待頂ければ幸いです。

jinnja2012.jpg
年末のお参り&お札納めは済ませました。

 
 
 
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
自己紹介
HN:
ETSUDO
職業:
日本画家
趣味:
自転車と作画制作
ブログ内検索
最新コメント
         匠星録に掲載されている全ての画像やテキスト情報などコンテンツの無断転載を禁じます。

Copyright © [ 匠星録blog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログCommercial message : [PR]

 
































PR