忍者ブログ
『自転車』を主題に日本画制作をする作家Blog

フレームのマークシールをデザインする前に、分解出来る所は部品を外して置く。

まず初めに今回の再塗装の色は「黄色」と決めていました。
それも「ひまわりの様な黄色
美瑛で見たひまわり畑を見て「こんな色の自転車に乗りたい」と前々から思っていたので。

色の選定は図書館等で色見本を調べてから決める事に。
あとはどれだけ小生の持っているイメージ色を具現化してくれるか?
これには塗装技術だけでなく、自転車の構造にも理解のある所を見つけなければいけません。

今回塗装のお願いをしたのは絹自転車製作所。
ただ個人的に金銭に余裕があれば「カドワキコーティング」のパウダーコーティングが一番良いのでは?と思います。
(多摩美にも塗装講義しているとか・・・講義受けてみたい・・・)
ただ今回窓口の自転車店に見積もりをお願いしたら、諸々含めて「10万を超える」との事。
そりゃ「金銭的に無理」と言う事で、絹自転車製作所に塗装を依頼することにしました。


さてマークをデザインする上で、基本の「Frog」と言う書体は維持したいなぁ・・・と。

a0565f02.jpeg
随分塗装も剥げてきてました。

aa849dd6.jpeg
デザイン途中の散乱した部屋。
この時点でも3割ほど・・・まだまだ調整は続きました。

まぁ遠巻きから見て、あまり変わった書体にするとFrog?と思われるのもイヤなんで。
でも「そのまま」ですと芸がないので、若干弄る事にしました。
書体の色はボディーカラーの黄色に合わせて「藍色と白」を基調に。
あと元の書体が若干大きいので、一回り小さくする事にしました。

r&M社のヘッドマークの変わりに小生の「花印」として使っている「越」の字を。
(大きさを決めるのに何枚の紙を使った事か・・・)

あとはリアには今回の日独の友好をイメージして「国旗」を掲揚することに。
ちなみに左が上位(敬意を表す)の国を表すとの事で、このドイツ製自転車に敬意を表し独国旗を左に。
友好の意味で我が国の日の丸は右に掲揚させて頂きました。

最後にリア右に何を付けようか?
色々考えましたが、遠目にもインパクトがあり、盗難にも対応でき(盗難したくなくなる)なおかつ絵描きとして営業に使えるデザインは・・・う~ん・・・
と苦慮した結果、名前&日本画描いてますよ!的なノリでこんなのを作りました。

b12dbfef.jpeg

ダサいと思われた方!
予想通りの思考でありがとうございます。
そう言う方がいる事で、既に盗難予防になっていると確信してます。

09557ecc.jpeg
イメージ的にはこの感じ
 

でも故忌野清志郎氏の「オレンジ号」も新宿で盗難にあっているし、油断は禁物。

さて発注をかけてから、それは長い長い時間が掛かりました。
(当方のこだわりが色々とご面倒をかけました)

 

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
自己紹介
HN:
ETSUDO
職業:
日本画家
趣味:
自転車と作画制作
ブログ内検索
最新コメント
         匠星録に掲載されている全ての画像やテキスト情報などコンテンツの無断転載を禁じます。

Copyright © [ 匠星録blog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログCommercial message : [PR]

 
































PR