『自転車』を主題に日本画制作をする作家Blog
来週24日より「波音の会2016」が日本橋三越で開催されます。
2016 波音の会
会期 2月24日(水)~3月1日(火)
※最終日は午後4時閉場
会場 日本橋三越本館 本館6階美術サロン
私(井上越道)は2月25日(木)の午後から来場予定。
詳しくは三越のHPでご確認下さい。
https://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/floor/main_6f/art/info01.html#17
今回で3回目となります「波音の会」
ご好評頂いている・・・と言うことでしょうか??
この度も三越様より丁寧な図録まで作って頂きました。
ご来場の際にお手に取って頂ければと思います。
出品作品は6号サイズを基準に19名の作家が出品しています。
今回の波音の会はテーマに「春」を戴き、19名の作家が趣向を凝らした初春らしい作品が並ぶと思います。
※私は自分の作品以外観ていないので(∀`*ゞ)
ようやく暖かな感じる今日この頃、日本橋に足が向いた時は是非ご高覧頂ければ幸いです。
私(井上越道)の作品「春の散歩」F6号
春らしい・・・と意識はしましたが、私のイメージなので共感して貰えるか(´ヘ`;)
只・・・私が好きな桜舞い散る中、いつも感じているイメージ。
春の心象とはこの作品そのものです。
2016 波音の会
会期 2月24日(水)~3月1日(火)
※最終日は午後4時閉場
会場 日本橋三越本館 本館6階美術サロン
私(井上越道)は2月25日(木)の午後から来場予定。
詳しくは三越のHPでご確認下さい。
https://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/floor/main_6f/art/info01.html#17
今回で3回目となります「波音の会」
ご好評頂いている・・・と言うことでしょうか??
この度も三越様より丁寧な図録まで作って頂きました。
ご来場の際にお手に取って頂ければと思います。
今回の波音の会はテーマに「春」を戴き、19名の作家が趣向を凝らした初春らしい作品が並ぶと思います。
※私は自分の作品以外観ていないので(∀`*ゞ)
ようやく暖かな感じる今日この頃、日本橋に足が向いた時は是非ご高覧頂ければ幸いです。
春らしい・・・と意識はしましたが、私のイメージなので共感して貰えるか(´ヘ`;)
只・・・私が好きな桜舞い散る中、いつも感じているイメージ。
春の心象とはこの作品そのものです。
この記事にコメントする