『自転車』を主題に日本画制作をする作家Blog
告知が遅くなりましたが、明日より「波濤の會」が福岡三越にて開催されます。
波濤の会・中島千波門下生
2月16日(火)~22日(月)※会期は無休です。
会場 福岡三越 9階 美術画廊
会場時間 午前10時~午後8時
※詳しくは福岡三越のHPでご確認下さい。
http://www.m.iwataya-mitsukoshi.co.jp/real/event/month/index.html#bijutu
波濤の會は大変ご指示を頂いており、上野から北九州小倉、名古屋と巡回しての福岡になります。
御協力頂いている画商様初め、多くの方々にご支援を頂いている展示会になっております。
福岡三越様は昨年からの展示会になりますが、有難いことに今年も福岡での展示の機会を頂きました。
昨年は初めて福岡に行きましたが、活気のある所で食べ物も美味しかったです。
※色々と他の場所では無い、面白い発見も多々ありました(*´∀`)
本年は諸事にて足を運べませんが、福岡にお住まいの方、またお近くの方は是非ご高覧頂ければ幸いです。
太宰府天満宮はこの時期混んでいると思います。
裏手の梅園は今が見頃と思います。(昨年は1月)
あと・・・韓国の方が多いのにも驚きました(まぁ…近いからね(´ヘ`;))
一蘭と一風堂の本店があるのも福岡
味は「豚骨!!!」ってパンチが効いていて美味いΣ(゚Д゚;)
都内で味わうのとは別物(((( ;゚д゚))))

福岡博物館は凄く立派で「九州博多」の歴史が学べます。
ソフトバンク球場も直ぐ近く
福岡城も町中の真ん中にあって歴史を観るのには打って付け。
※横には大きな憩いの湖があって、此方もお薦め(ノ´∀`*)
立派な石垣がしっかり残っています。
あと場内は桜の木が沢山!!
※三月には花見客が多いと聞きました。
水炊き!モツ鍋と福岡は美味しい物づくしヾ(*´∀`*)ノ
※もつ幸さんは一人鍋OKの店、超ぉ~~お薦め(゚∀゚)
井之頭五郎の気分で楽しめます(要予約)
まだまだ取材先の写真多くありますが、福岡の楽しさが伝わればと(∀`*ゞ)
福岡市内はSuicaも使えて移動も便利!!
あと神社仏閣も多くて、興味のある方は2日~時間取れると楽しめると思います。
波濤の会・中島千波門下生
2月16日(火)~22日(月)※会期は無休です。
会場 福岡三越 9階 美術画廊
会場時間 午前10時~午後8時
※詳しくは福岡三越のHPでご確認下さい。
http://www.m.iwataya-mitsukoshi.co.jp/real/event/month/index.html#bijutu
波濤の會は大変ご指示を頂いており、上野から北九州小倉、名古屋と巡回しての福岡になります。
御協力頂いている画商様初め、多くの方々にご支援を頂いている展示会になっております。
福岡三越様は昨年からの展示会になりますが、有難いことに今年も福岡での展示の機会を頂きました。
昨年は初めて福岡に行きましたが、活気のある所で食べ物も美味しかったです。
※色々と他の場所では無い、面白い発見も多々ありました(*´∀`)
本年は諸事にて足を運べませんが、福岡にお住まいの方、またお近くの方は是非ご高覧頂ければ幸いです。
DM頂けなかったので、昨年取材した写真にて福岡の雰囲気をお伝え出来ればと・・・(*´∀`)
裏手の梅園は今が見頃と思います。(昨年は1月)
あと・・・韓国の方が多いのにも驚きました(まぁ…近いからね(´ヘ`;))
一蘭と一風堂の本店があるのも福岡
味は「豚骨!!!」ってパンチが効いていて美味いΣ(゚Д゚;)
都内で味わうのとは別物(((( ;゚д゚))))
福岡博物館は凄く立派で「九州博多」の歴史が学べます。
ソフトバンク球場も直ぐ近く
福岡城も町中の真ん中にあって歴史を観るのには打って付け。
※横には大きな憩いの湖があって、此方もお薦め(ノ´∀`*)
立派な石垣がしっかり残っています。
あと場内は桜の木が沢山!!
※三月には花見客が多いと聞きました。
水炊き!モツ鍋と福岡は美味しい物づくしヾ(*´∀`*)ノ
※もつ幸さんは一人鍋OKの店、超ぉ~~お薦め(゚∀゚)
井之頭五郎の気分で楽しめます(要予約)
まだまだ取材先の写真多くありますが、福岡の楽しさが伝わればと(∀`*ゞ)
福岡市内はSuicaも使えて移動も便利!!
あと神社仏閣も多くて、興味のある方は2日~時間取れると楽しめると思います。
この記事にコメントする