『自転車』を主題に日本画制作をする作家Blog
昨年末、自転車の落車にて利き腕を負傷してしまい、多くの方に御心配をお掛けしました。
頂いた年賀状等などに温かいお言葉、情けなくもあり、支えとなりました。
本当にご声援ありがとうございました。
Blogも昨年10月から更新もなく、、、面白いことは日々山積みの毎日だったのですが(;´Д`)
10月から11月終わりまで、有難いことに多忙の毎日。
最後の仕事を描き終えて・・・30代最後の大仕事!! 4m超えの作品に取り掛かっていた矢先の落車でした。
今は無事完治して、利き手自由!最高!!と制作三昧の合間、築50年近い当家の補修作業をしています。
(この辺りも面白い発見が)
さて新年初め、最初の展示会「空-風神・雷神」展。
会場は西武池袋、来週2月5日からの展示になります。
空ー風神・雷神

■西武池袋本店別館2階=西武ギャラリー 会期 2月5日(金)~7日(日)
※2月5日・6日は10時から20時まで。
最終日2月7日は当会場のみ18時に閉場します。
私(井上越道)は2月5日の午後から来場予定です。
その後巡回します。
■西武池袋本館6階(中央B8)=西武アート・フォーラム
2月17日(水)~23日(火)
※最終日2月23日は当会場のみ16時に閉場します。
今の所2月21日の午後から来場予定。初日17日も時間が合うなら行きたいと思っています。

出品作家16名と中島千波先生を迎えての展示会になります。
※風神・雷神の絵画は11月に納めていたので、今振り返ると良かったの一言。
皆様の大凡思う風神・雷神は、宗達の一対屏風なのは重々承知。
しかし既存の「風神・雷神」に囚われない、実に発想の豊かな作家の展示会になります。
私(井上越道)も他の作家の皆さんの作品を観ることが楽しみな展示です。
西武池袋まで、お時間が合うようでしたら、是非ご高覧頂ければ幸いです。
きっと既存の概念を振り払う、そんな楽しい展示になると思います。
今回は丁寧な図録まで作って頂きました。
※会場で見て頂ければと思います。
頂いた年賀状等などに温かいお言葉、情けなくもあり、支えとなりました。
本当にご声援ありがとうございました。
Blogも昨年10月から更新もなく、、、面白いことは日々山積みの毎日だったのですが(;´Д`)
10月から11月終わりまで、有難いことに多忙の毎日。
最後の仕事を描き終えて・・・30代最後の大仕事!! 4m超えの作品に取り掛かっていた矢先の落車でした。
今は無事完治して、利き手自由!最高!!と制作三昧の合間、築50年近い当家の補修作業をしています。
(この辺りも面白い発見が)
さて新年初め、最初の展示会「空-風神・雷神」展。
会場は西武池袋、来週2月5日からの展示になります。
空ー風神・雷神
■西武池袋本店別館2階=西武ギャラリー 会期 2月5日(金)~7日(日)
※2月5日・6日は10時から20時まで。
最終日2月7日は当会場のみ18時に閉場します。
私(井上越道)は2月5日の午後から来場予定です。
その後巡回します。
■西武池袋本館6階(中央B8)=西武アート・フォーラム
2月17日(水)~23日(火)
※最終日2月23日は当会場のみ16時に閉場します。
今の所2月21日の午後から来場予定。初日17日も時間が合うなら行きたいと思っています。
※風神・雷神の絵画は11月に納めていたので、今振り返ると良かったの一言。
皆様の大凡思う風神・雷神は、宗達の一対屏風なのは重々承知。
しかし既存の「風神・雷神」に囚われない、実に発想の豊かな作家の展示会になります。
私(井上越道)も他の作家の皆さんの作品を観ることが楽しみな展示です。
西武池袋まで、お時間が合うようでしたら、是非ご高覧頂ければ幸いです。
きっと既存の概念を振り払う、そんな楽しい展示になると思います。
※会場で見て頂ければと思います。
月間アートコレクターの73ページにも詳細が乗っています。
お近くの書店で見かけたら見てみて下さい。
この記事にコメントする