『自転車』を主題に日本画制作をする作家Blog
又々間が開いてしまいました(υ´Д`)
4月は霞ヶ浦を一周したり、色々と面白い取材もありましたので、Blogに記載したいと思っています。
※なかなか・・・計画的には行きませんなぁ~(;´Д`)
さて隔年で発表している展示会の「爽風会」
爽風会も今回で三回目、新たな作家も加わっての展示が5月21日から開催されます。
※送らせて頂いたDMもそろそろ届く頃かと思います。
爽風会(第三回)
会期 2018年 5月21日(月)~26日(土)
会場 銀座スルガ台画廊
※銀座6-5-8 トップビル2階
会場時間 11時~19時(最終日は17時30分まで)
銀座スルガ台画廊様では、レスポワール展始め、若く奇才の画家達の展示を数多く企画して頂いています。
爽風会も例に漏れず、現在活躍している、才能ある作家が独自の表現を研鑽する展示会になります。
また今回の爽風会には堤春生さんを加えての3人展となります。
今回も私(井上越道)は自転車をテーマに、展示会の名の通り「風を感じる」ような作品を7点程出品する予定です。
自転車と言う機材としての美しさは勿論、乗り手の鼓動、脈動感、疾走感、、、、
多岐にわたる自転車の魅力を、私なりに研鑽した展示会になります。
5月は色々と足場も悪いかと思いますが、銀座界隈にお越しの際は、是非「爽風会」を御高覧頂ければ嬉しく思います。

霞ヶ浦のサイクリックロードは・・・少々工事中(4月4日)
4月は霞ヶ浦を一周したり、色々と面白い取材もありましたので、Blogに記載したいと思っています。
※なかなか・・・計画的には行きませんなぁ~(;´Д`)
さて隔年で発表している展示会の「爽風会」
爽風会も今回で三回目、新たな作家も加わっての展示が5月21日から開催されます。
※送らせて頂いたDMもそろそろ届く頃かと思います。
爽風会(第三回)
会期 2018年 5月21日(月)~26日(土)
会場 銀座スルガ台画廊
※銀座6-5-8 トップビル2階
会場時間 11時~19時(最終日は17時30分まで)
銀座スルガ台画廊様では、レスポワール展始め、若く奇才の画家達の展示を数多く企画して頂いています。
爽風会も例に漏れず、現在活躍している、才能ある作家が独自の表現を研鑽する展示会になります。
また今回の爽風会には堤春生さんを加えての3人展となります。
今回も私(井上越道)は自転車をテーマに、展示会の名の通り「風を感じる」ような作品を7点程出品する予定です。
自転車と言う機材としての美しさは勿論、乗り手の鼓動、脈動感、疾走感、、、、
多岐にわたる自転車の魅力を、私なりに研鑽した展示会になります。
5月は色々と足場も悪いかと思いますが、銀座界隈にお越しの際は、是非「爽風会」を御高覧頂ければ嬉しく思います。
霞ヶ浦のサイクリックロードは・・・少々工事中(4月4日)
この記事にコメントする