忍者ブログ
『自転車』を主題に日本画制作をする作家Blog
ShinPA展の告示から間が開いてしまいました。
2月末はハンド・メイド・バイシクル展を取材したり、3月は制作で忙しかったのですが、桜の取材と作画の楽しい毎日でした。


桜の時期は自転車で散策するより散歩の方が取材しやすかった。
(よく見てスケッチ&観察できました)


さて今日で平成も最後となります。
先程、改めて天皇陛下のお言葉を聞き、日本と言う国、国柄、日本人で良かりけり・・・と、日本画の筆を握り実感しています。
また明日からの『令和』
実に清々しい良い元号だと思います。
昭和終わりのオジさんからすると、今でも「平成生まれ=若い」と思いますが、今後は令和生まれの子供・・・浦島太郎状態です。
私は年を重ねることを嬉しく思い、積み重ねことで絵が上達するワクワク期待値があります。
(下手になる事は無いかと)
この先、令和の絵描き爺さんでも、山本五十六の「若者に接する態度」を旨に、年寄りとして恥じ無いよう精進したいものです。


さて画業(絵描き人生)は楽しい日々ですが、画業(自営業)の最大の敵は自己管理。
その最大の資本は制作工程を支える「身体」
特に独身の我が身は「不健康=期日を守れない=無責任(即死)との隣り合わせ。
痛い、痒い等々、未病の備え(防ぐこと)は必須。
締め切り前でも「何事もなく制作する」心技体が財産です。
※無理のない十分な睡眠&食事は気にしてます=自炊最高!!


まぁ私自身は歯医者の定期検査以外、一切の国民保険を必要としない健全体。
只・・・最近意味の無い肩痛(四十肩??)や昨年から腰痛との付き合いは如何ともし難く・・・

3年前くらいから、制作の合間、又時間のある時の「ストレッチ」は日課となりました。
※自転車乗る前は普通にしていましたが・・・

さてストレッチをする上で必要なのが「ヨガマット」
畳などの部屋で床を痛めない為、また夏場は汗対策、滑り止めに必須アイテムです。
私は3年前から愛用しているのがSuria(スリア)のヨガマット。
※前回使用しているヨガマットがすり減り、グリップが効かない事での買い換え。

写真の色はかなり濃い・・・
今回はサーモンピンクっぽい「コーラル」に変更


私が「ヨガマット」を選定する際に重視したのは『臭い』と『色』
巷のホームセンターなど取り扱っているヨガマットの臭い・・・ゴム臭い。
このゴム臭さ、数日したら抜ける等の記載がありましたが、私はダメでした。

その点でスリアのヨガマットはゴム臭ほぼ無し。
グリップの感じもほどよく、お高い金額を払っても良いと思える品です。
※ヨガをしている方からは1万越えのマットもあるのだとか・・・

また『色(色彩)』の好みはどうにも譲れません。
その点スリアのヨガマットは自然な色(ナチュラルカラー)が心地良い。
色数も多く、部屋に置いていても五月蠅くない色彩と思います。

今回購入したスリアのヨガマットは4mmのコーラル
※前回はシトラスイエローの4mmでした。
一応銀座のスリアの店舗で試しましたが、底付きは4mmでOK。
只、堅いフローリングや体重のある方は6mmでも良いかも知れません。

製造は台湾製です。
※この値段でmade in Chinaだったらガッカリです。


あと新しく使用して「あれ?これ6mm??」と間違える程、前回のマットは下手ってました。
スリアの耐久性は悪くないと思いますが、グリップが悪くなったら、定期的に買い換える必要はあります。
※Blogは備忘録の役割もありますので、3年後の2022年位?に買い換える予定です。

グリップもピッタっと止まるマットの上、ストレッチ後、軽くなった身体とコーヒー片手に「制作をどう進めるか?」と試案しています。

私の参考にしているストレッチ本(お勧め)
自転車乗る前は動的、普段はマエケン体操&伸びるストレッチ




まず新元号、新たな年として、自己表現、健康第一を念頭に、令和時代も面白い作品、進化した私の自転車の絵画を描いて参ります。
またこのBlogを観て頂いている皆様にも、その成果、作品展に足を運んで頂ければ幸いです。


富士山が見えると、なんだかラッキーな気分。
これも日本人的と、、、富士山描いて思います。



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
自己紹介
HN:
ETSUDO
職業:
日本画家
趣味:
自転車と作画制作
ブログ内検索
最新コメント
         匠星録に掲載されている全ての画像やテキスト情報などコンテンツの無断転載を禁じます。

Copyright © [ 匠星録blog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログCommercial message : [PR]

 
































PR