『自転車』を主題に日本画制作をする作家Blog
大変放置していましたが、昨日が仕事納め。
最後の制作で・・・朝まで描いていたのは久しぶりです。
※本当に徹夜&突貫作業が出来ないおじさんになりました。
今年は各方面から色々とお話を頂き、描くこと「自転車(で)をどう表現するか」
技巧の研鑽、発想の有無を問われる一年でしたが、表現することに対し、やはり現地取材、体験はこれからも益々必要になってくると感じました。
また数多く描くことに伴い、まだ足りないことも多く見つかり、一年間であれこれと悩むことが多くなりました。
※齢40越えてもまだまだ未熟、未熟。
しかしこの様な作品に対しての「贅沢な悩み」を日々受けることは、正に作家冥利かと。
この様な制作の悩みを一つ一つ解決し、結果、皆様に1つの作品として御高覧頂ければこんなに嬉しい事はありません。
それを目にする機会としての展示、来年度の展示会も既に多々決まっております。
今後も展示会などの情報は、此方のBlogに載せていきますので、今後も暇を見て覗いて頂ければ嬉しく思います。
※展示会以外にも取材先の画家視点もお届け出来ればと・・・
今年出来なかったことも、来年も地道に、しかし試したいこと、新しいこと(表現する)には果敢に挑戦していきたいと思います。
来年もまた面白い作品をお目にかけるよう、誠心誠意、画業に邁進して参ります。
また今年1年、ご尽力頂きました各方面の皆様、長々放置していたBlogを観て頂いた皆様、大変御世話になりました。
来年もまた良い年でありますよう、一人の画家として共に願っております。
御殿場→山中湖、山中湖一周
アウター縛りの地獄ヒルクライムも記載したかったのですが・・・
さて・・・エビスビールを片手に孤独のグルメをみて、年納めとしますか(ノ´∀`*)
最後の制作で・・・朝まで描いていたのは久しぶりです。
※本当に徹夜&突貫作業が出来ないおじさんになりました。
今年は各方面から色々とお話を頂き、描くこと「自転車(で)をどう表現するか」
技巧の研鑽、発想の有無を問われる一年でしたが、表現することに対し、やはり現地取材、体験はこれからも益々必要になってくると感じました。
また数多く描くことに伴い、まだ足りないことも多く見つかり、一年間であれこれと悩むことが多くなりました。
※齢40越えてもまだまだ未熟、未熟。
しかしこの様な作品に対しての「贅沢な悩み」を日々受けることは、正に作家冥利かと。
この様な制作の悩みを一つ一つ解決し、結果、皆様に1つの作品として御高覧頂ければこんなに嬉しい事はありません。
それを目にする機会としての展示、来年度の展示会も既に多々決まっております。
今後も展示会などの情報は、此方のBlogに載せていきますので、今後も暇を見て覗いて頂ければ嬉しく思います。
※展示会以外にも取材先の画家視点もお届け出来ればと・・・
今年出来なかったことも、来年も地道に、しかし試したいこと、新しいこと(表現する)には果敢に挑戦していきたいと思います。
来年もまた面白い作品をお目にかけるよう、誠心誠意、画業に邁進して参ります。
また今年1年、ご尽力頂きました各方面の皆様、長々放置していたBlogを観て頂いた皆様、大変御世話になりました。
来年もまた良い年でありますよう、一人の画家として共に願っております。
アウター縛りの地獄ヒルクライムも記載したかったのですが・・・
さて・・・エビスビールを片手に孤独のグルメをみて、年納めとしますか(ノ´∀`*)
この記事にコメントする