忍者ブログ
『自転車』を主題に日本画制作をする作家Blog
新年初めの展示になります「ShinPAin諏訪」
※波濤の會・名古屋展が12月31日から1月12日まで開催されていました。

新年2015年の1月15日(木)から3月15日(日)まで21名の作家が10号から20号の作品を展示します。


ShinPAin諏訪

会期2015年 1月15日(木)~3月15日(日)
会場:北澤美術館 一階多目的ギャラリー
開場時間:9時~17時 ※休館日:会期中無休
入館料:大人1,000円 中学校500円 小学生以下無料 
※団体(8名以上)料金は、入館料より100円引

2ヶ月間もの長い間、展示させていただけます。
 


まさか・・・あの諏訪湖の北澤美術館で展示する機会があるとは想像もしませんでした。
※昔の自分に「あの北澤美術館で5年後に展示機会ある」と教えたい。
この様な機会を頂けるのは、ひとえに中島先生初め、ShinPA展に関係する全ての方々の尽きぬ尽力の御蔭と・・・只頭が下がる思いです。

(井上越道)が諏訪湖に訪れたのは、Blogを見ると2009年。(もう6年前?)
清里の星空を求め立ち寄った諏訪湖一周も懐かしい昔。
諏訪湖は私が戦国期、最も好きな武将「武田信玄」の縁ある土地。
そのお膝元での展示と想うと感慨深い。

中島千波先生の教えを受ける「武田24将」成らぬ、中島先生の指導を仰ぐ21名。
ShinPA展から続く、その長きに渡る研鑽の一旦を『ShinPAin諏訪』でご高覧頂ければ幸いです。

その初日15日には私(井上越道)も会場にいますので、何かご質問などありましたら、気軽にお声をかけて頂ければ幸いです。
※私の出身は信玄公に追われた駿河の出なのですが(;´Д`)





告知が遅れましたが、昨日より開催されている「波濤の會」
東京会場は上野・松坂屋で9月9日まで。



波濤の會2014

東京会場 松坂屋上野店 本館7階 美術画廊
2014.9月3日(水)~9月9日(火)
10:00~20:00(最終日は17時閉場)


今回の波濤の會は33名(賛助出品2名)の作家が、切磋琢磨する展示会になっております。
その多種多様な表現は、一人の作家として見ていて楽しいものがあります。
波濤の會を見に来て頂いた方は、好みに合う作品が(一点は)見つかる事と思います。

その切磋琢磨する中で、私(井上越道)は何時もの様に「自転車の絵」を発表しています。
※多分ひと目で「その絵」が分かると思います。
絵画で表現する自転車からの躍動感は、日々試行錯誤ですが、線と色彩でデフォルメされた自転車の疾走感は「私らしい表現」になっていると自負しています。

お近くにお越しの際は、是非足を運んでいただければ嬉しく思います。


この波濤の會は、松坂屋上野店から北九州、名古屋、福岡と巡回します。
今年度は福岡三越と発表の場が広がり、より多くの方にご高覧戴けれる機会が増えました。
(井上越道)も出来るだけ、会場に足を運ぶ予定です。
※特に九州会場は毎年行きたいと・・・何故か予定が重なることが多い。

また会場来場日等、このBlogで記載しますので、、、
各会場でお会いする機会がありましたら、皆様の御意見を拝聴したく思います。




さて台風一家が過ぎた8月の昨今。
巷ではお盆の帰省ラッシュ等など、貴重な休みを利用して、故郷で過ごした方も多いかと思います。
※絵描きは自営業なので、休み方も人それぞれ(υ´Д`)

真夏の日差しはとても厳しいのですが、それでも気分良く、そして気持ち良く走る時間は『制作する』と同意義。
それは一年を通して変わらない、私の制作スタイル。
※真夏でも18時頃の風は気持ち良い(ひぐらしが鳴いていると情緒があるのですが)



その先週、何時もの様に川辺りを走っている時。

「変速機(リア)が動かない」

??
シフトレバーを動かしても切り替わらない。・・・と言うかレバーが動かない。
???
何かギヤに噛ましたかなぁ~、、、と降りてビックリ!!!

アウターワイヤーが・・・(゚Д゚;)


人生(自転車で)これだけ走っていて初めての「アウター(外側)ワイヤーの破損」
※インナーの破損は2回程ありましたが(;´Д`)
理由は分かりませんが、丈夫なアウターが破損とか・・・本当にこんな事もあるのだと。
※旅先でのアクシデントでなかったことに感謝しながら
ワイヤーの故障で「7速から下が全く使えない(メッチャ重い)」
この状況で向かい風をダンシング(立ち漕ぎ)帰り、10数キロでも足プルプル( TДT)
翌日、、、久々の筋肉痛を味わいました。


さてワイヤーのメンテナンス。
私は「アウター(外側)は2年に一度、インナー(内側=ワイヤー)は一年に一度」が基本心情。
※室内保管でも・・・なので、室外で保管されている方。定期メンテナンスを。
例えどれだけ外見が綺麗でも『安全』の為に総取り換えを行っています。
しかし・・・今回の一件で(整備不良でなったわけではなので)少々考えてしまいます。



帰宅後、早速交換!!っと変速用のアウター(外側)ワイヤー・・・
そう言えば・・・予備って買ってあったかな?
※変速用とブレーキ用のアウターワイヤーは「造り」が違いますので(あしからず)

・・・と、新品をちゃんと「スペア(用意)」している自分!!偉い(ノ´∀`*)

・・
でも・・・・・・変速アウター!!色が違う!!!!

なんで「黒(Black)」俺!!おバカさん!!!

まぁ仕方ないので、取り敢えず「黒」で交換しましたが、、、
面白くないヽ(`Д´#)ノ


自転車好きな方なら分かると思いますが「色」のコーディネートは『自分らしさ』
フレームの色は言うに及ばず、グリップ(テープ)やサドルの
そして各パーツの配色にタイヤ、ロゴの、そしてワイヤーのも愛車の個性。
※私はボルトの色も気にします。

まぁ、、、一本だけ強い色ってのも・・・悪くないか・・・などと最近は思っていますが。
※銀(灰色)は個性が無い=主張しない色って色彩学の知識からアウター色に選びました。

日々整備を心掛けている、私の愛車でも避けられない「アクシデント」「何故自転車には車検が無いのか??」と訝しかります。
※あと自転車の保険は入ることを薦めます。


さて8月も中頃、お盆では先祖のお墓を掃除し、爺ちゃん、婆ちゃんに感謝し、仏壇に手を合わせる。
そんな折、是非自身の愛車にも「お疲れ様」の愛情をもって、掃除(メンテナンス)をしてあげて下さい。
もしかしたら、気付かなかった故障など、、、発見するかも・・・しれません。

そして怪しい箇所があったら、必ず自転車屋さんで修理(メンテナンス)をお願いします。
※自身での整備は自己責任の範囲内で。

外でのメンテナンス(整備&掃除)は17時以降がお薦めです。
直射日光の中でのメンテはシャツ何枚あっても足りません(;´Д`)


6月中頃から、一ヶ月半もの間Blogの更新を開けてしまいました。
※まぁ制作&研鑽に時間が取られているのは良いことですが(∀`*ゞ)

7月はShinPA展・東京展では様々な方々に御意見を伺い「なるほど」と気付く点が多々ありました。
殆どの方から好意見で(薄氷ですが)「進行方向が間違っていない」と実感できました。
また否定的な御意見も少々あり、こう言った意見も大歓迎なのですが・・・
どうにも視点が曖昧・・・と言うか、説得力に「裏付け(実績の様なもの)が伴っていない。(大変残念ですが)
※発表していない(描いていない方)では説得力は乏しい。


出来ることなら、イチロー選手や麻生副総理のような
「格好いい」方に意見を聞きたいものです。


初日、受付、ギャラリートークと沢山の方に御意見を伺い、発見・勉強になることは毎回どの展示でも多いのですが(*´∀`)
特に印象的な御意見が「この自転車の絵を描いている作家の方って・・・てっきりドイツのスプリンターのような・・・」
って・・・えぇ!!!・・・ドイツ人のスプリンター??
それってキッテル??グライペル??
いやぁ・・・そんな超ゴツっい人が、この絵を描いていると「観ている方」が考えているなんて(;゚Д゚)
・・・ホント展示って面白い。

展示することで、各人の視点を通し「井上越道の作品」がどの様な多様性に見せているか。
それを集約して、また次回の作品に生かすのですが、こう言った予想外の気付きは・・・
全く、、、これだから展示すること=多くの方にご高覧頂き、御意見を聞くことは面白い。
この幸せは画家の「最高の財産」ですね。



さて御意見は大切に胸に仕舞い、7月は世界最高の自転車レース「ツール・ド・フランス」その101回。
リアルタイムで観戦した7月は、毎年一年で一番(何故か)制作に勢いがつきます。
そのレースの過程は、室内で描いていてもエネルギッシュでワクワク、胸踊り、色彩と発色に勢いを付けます。
※何故かツールの録画を11月頃に見ても、発想のワクワク感が無い。


この7月のツール期間は(クソ暑い室内でも)とにかく描くこと、試すことが面白い。
※まだ研鑽することの多さに自身の未熟さを知ることが、自身の未知数の可能性にワクワクしています。
全く何故人間が睡眠を取らなければいけないのか?・・など神様を恨みながらヽ(`Д´#)ノ
ツールと言う「人間の発する」この力強いイメージを作品に詰め込み「只」イメージの想うがままに描く。
※その8割は殆ど意味無く実験で終わるとしても(´Д⊂ヽ

この幸福感は「どんな大金」「どれだけの豪邸」「世界の美女」「高級車」を全て与えられても『描くこと』の欲求」を満たすことが無い。
朝起きて、画家である幸福感の中、描いていて思うのですが、多分・・・ツール・ド・フランスの「マイヨ・ジョーヌ」を着て、シャンゼリゼの一番上の表彰台で観る『あの』景色。

それが私が絵を描いて見たい景色。
※どんな景色か・・・今でも想像も付かない、それほどの幸福感、高揚感が『シャンゼリゼ』のマイヨ・ジョーヌの黄色に見えます。

その世界最高の立ち位置で「エツドウの絵はマイヨ・ジョーヌようだ!」と自転車好きの方々に讃えられた時。

それはツール101回大会で8分近くのタイム差をつけて、ブッチ切りでツール・ド・フランスを制し、エリートクラブに名を連ねたヴィンチェンツォ・ニバリの見た景色と重なり合うのでしょう。

まぁ、、、その為には一枚でも多く描くことは『当たり前』「もっと良い絵を描く」と言う日々の意識の高さが、タイム差を広げ「マイヨ・ジョーヌ」に近づく最短のペダリングだと。
※そう思えば今の実験的な画法も、一見意味のない下書きも納得出来ます。

その一端を、また展示で見ていただければ「作家冥利」に尽きます。

※あともう少しBlogも更新できればと(;´Д`)面白いことは一杯なんですけどね。


ツール期間は暑くても勢いで走ってしまいますが・・・
16時以降でないと熱中症になります。
ひまわりも下を向く暑さ(T_T)



又々、更新が開いてしまいましたが(;><)誠意製作中。

さて今月24日から開催する「ShinPA東京展(第8回)」
おぶせミュージアムから巡回しての展示会。
今年も佐藤美術館で33名の作家の大作を展示します。



ShinPA!!!!!!!!東京展(入場無料)

会期:2014.6月24日(火)~7月6日(日)
10:00~17:00(金曜19時まで)
会場:佐藤美術館(月曜休館)
※入館は閉館15分前まで

(井上越道)の来場日は7月3日(木)13時頃から受付をしています。


チャリティー小作品展
会期:開催同時に2階ミュージアムショップにて
1点10,000円(額代込み)で先着順で販売します。
収益金は全て東日本大震災への義援金と致します。
※一度に購入できる点数は2点までとさせていただきます。
※初日は状況により整理券を配布します。

チャリティー作品の面白い所は「出品者の名前が分からないよう」展示されていること。
まぁ、作品を見れば「この人がこの作品」と分かりますが(サイズがハガキ大の為)中には「??」と言う方も。
私は・・・そうですね(*´σー`) 自転車では無い絵を出品しようと思います。


ギャラリートーク
6月29日(日)14時から~
会場:展示会場

(井上越道)もギャラリートークに参加します。
毎回トーク時は服装が悩みの種。
夏スーツで参加するか・・・将又、夏和装でビシッと決めるか(´ヘ`;)
悩み所ですね(∀`*ゞ)←案外カジュアルな格好で参加する事もありますが・・・


公開制作
6月24日(火)12時~15時まで ※私(井上越道)は24日公開制作します。
6月29日(日)10時~13時まで
7月6日  (日)13時~16時まで
会場:(5階)展示会場

出品者全員がクレパス等の簡素な素材で絵を描き、完成品は翌年の展示期間に合わせて、長野県小布施町としょテラソにて展示予定です。
その制作模様を公開します。


・・・さて、この公開制作・・・ですが(´ヘ`;)
(井上越道)は人前で描くってのが、、、どうにも、どうにも苦手なんです。
即興で「ぱぱぱっと」描くと言う感覚?
これが・・・即興で簡単に描くぞ!!っと描き始めるも「ここはもう少し…」とか「もっと良い感じにするには…」等など。
変な所『日本画家らしい』念入りな「観察」から入り、構成を色々と試行錯誤して描くのが好きなので・・・即興は(;´Д`)=3
※漫画家さんの色紙描きなんて「凄いなぁ~(´∀`*)」の一言です。

あと普段描いている時の私、愛想がありません( ´Α`)無愛想この上無し。
※外で何か描く場合も「近づくな(# ゚Д゚)」オーラ全開です。
変な話、集中すればするだけ、それを阻害するものに怒りMAXヽ(`Д´#)ノです。

それでも描いている所、見てみたい・・・などと酔狂な方は是非。



(井上越道)以外にも32名の面白い作家の大作が観られる展示会「ShinPA東京展」
美術館周りにも面白い所が多いので、6月から7月の初め、外苑散歩と合わせてご高覧いただければ嬉しく思います。



井上越道(作家)参加予定日
6月24日(火)12時より15時(公開制作)
6月29日(日)14時よりギャラリートーク
7月3日(木)13時頃から受付
7月6日(日)最終日15時頃に会場にいます。


カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
自己紹介
HN:
ETSUDO
職業:
日本画家
趣味:
自転車と作画制作
ブログ内検索
最新コメント
         匠星録に掲載されている全ての画像やテキスト情報などコンテンツの無断転載を禁じます。

Copyright © [ 匠星録blog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログCommercial message : [PR]

 
































PR