忍者ブログ
『自転車』を主題に日本画制作をする作家Blog

北欧はデンマーク。
自転車の街、コペンハーゲン。
それは何処かにあると言うユートピア

この前TVで放送されていた「世界ふれあい街歩き」
ホントN○Kは嫌いなんですが、たま~に良い番組もある。(ホント一部)
この番組は、たまに時間があると見ています。
なんか知らない街を歩く感じで、世界には色々な所があるんだなぁ~と感心してます。

紹介されていたコペンハーゲン。
国民の37%が自転車移動。
自転車購入には政府からの多大な助成金。
整備された自転車専用道路。

4dd57991.jpeg
こんな自転車が走れる道が有る事が羨ましい

早く日本もこのような国になって欲しいと、切に願わずにはいられない。

 

・・・
・・・・
・・・・・頭痛い

飲み過ぎで良く分からない内に寝てしまった。
朝同室の連中に起こされ、9時朝食
イヤ・・・美味いはずなんですが、眠さと二日酔いで良く分からない食事。
でも無理矢理詰めて、水飲んで、露天風呂にゆっくり浸かって酒の毒を抜く。

温泉効能か、出発には7分復活。
(丈夫な身体に生んでくれた母上に感謝)
風景館を出発して、途中しだれ桜の名所に寄って頂く。

e7059d7d.jpeg
滝のようなしだれ桜

しかし田舎の朝の空気の美味いこと。
お金があったら、のんびり農作業でもして暮らすのもいいかな?と思わせる所です。

1db5c2a6.jpeg
のどかな田園風景

近くの青空市場でリンゴジュースを一杯飲んで出発。
二日酔いには効きます。

小布施ミュージアムで一度解散して、関係者に挨拶をして各自帰宅。
さて小生はフリーの身。
此処からは取材がてらに、長野電鉄で松代に。
天気は快晴のようで、時々雨がパラつく変な天気。
田舎電車のまったり感の中、爆睡で松代着。

413aadb4.jpeg
レトロな雰囲気の松代駅

さて移動は歩きかバスか・・・
ホント折りたたみ自転車が直っていれば・・・
しかし駅を出ると其処には「無料貸し出し自転車」の看板!!

2a894cc0.jpeg

やるじゃない!!松代駅!!!
早速駅で自転車を借りて、いざ!海津城へ。

とにかくのんびり自転車を漕いで、町並みを観察しながら10分くらいで「海津城」着。
(道が分かっていれば2~3分で着きます)
此処がかの武田四天王、高坂弾正公の居城かぁ・・・

07dcbf78.jpeg
海津城(松代城)正面

88731bff.jpeg
立派な石垣に中門

a7216284.jpeg
中庭には桜の木が・・・春は最高でしょう。

c3359eb2.jpeg
海津城跡碑

堅牢な石垣に囲まれた海津城は、なんとも言えず美しい。
まさに機能美の集合体。
高台に登り川中島決戦の舞台をじっくり眺めてみる。
ここから先の吾妻山で川中島の戦いの舞台で武田信玄と上杉謙信のにらみ合い。
そして「啄木鳥の戦法」で、ここから高坂弾正も出陣しているのか。
う~ん何とも言えず感慨深い。

そんな時代の流れを楽しみつつ、次は川中島古戦場後へ
途中変なロード乗りに絡まれるが、面倒くさいので適当にあしらう。
全く・・・こんなのがいると「自転車乗り」の品位が落ちるのじゃ!!
そのロード乗り曰く「その自転車じゃ古戦場まで遠くて無理とのこと。
まぁ小生には時間があるので、のんびり行く事に。

d394c521.jpeg
松代は至るとこに真田の「六紋銭」があります。

途中スーパーで飲み物(自転車には必要なもの)と食事をして、トコトコ移動。
まぁ天気も良いし気持ちの良いサイクリング。
(頭は二日酔いで痛かったりしますが)
長野駅でもらった地図を片手に川中島古戦場着
・・・って対した距離じゃないし
普通のママチャリで30分ってところか?

此処はかの信玄VS謙信の一騎打ちの舞台とされている場所。
武田氏の神社もあり霊験新たかな場所。

9f391fb9.jpeg
結構人が来てます。

ed578e16.jpeg
かの有名な場面

お清めしてお参り。そして古戦場をぐるり巡って見る。
なんかのんびりしていて、とても戦場跡とは思えない。
しかし両軍6千人もの死者が出ている大戦さ。
霧の川中島で、さぞ凄い光景があったのだろうと此処でも感慨に耽る。
敷地内にある首塚にもお参りして名も無き武士の冥福を祈る。

さて帰りは武田信繁公(信玄の実弟)のお墓にお参り。
その後は真田藩邸(一部改築中で閉園と覗いて自転車返却。
どの観光地でも、このような無料の自転車があれば良いのにと思う。

8f416e8e.jpeg
今回の相棒。多分放置してあった自転車を緑に塗っただけの物。

あとはバスにて長野帰宅。
深夜の新幹線でも爆睡してました。

また5月の搬出で小布施には来ますが、今度は上田(真田領地)も行ってみたいものです。
やはり歴史探索は面白いです。
さて5月は自分の折りたたみ自転車で来る事にしましょう。

 

本日長野県小布施町で開催されている「ShinPA!!!」展のトークショーのため出発。
でも何の因果か天気は大雨・・・
確か去年のトークの時も雨だった。雨男である小生の面目躍如か?

晴れていれば自転車を持って行って、散策をしようと考えていたが、まぁしょうがない。
別件で朝7時までやっていた仕事を片付け、眠い目を擦りながら長野へ。

e31e4eba.jpeg
7年に一度の善光寺ご開帳で人多すぎ

去年は長野で「フリーチベット!!」だった長野駅も、今回は善光寺のご開帳で一色。
長野駅で明日行く予定の「川中島古戦場」「海津城」の観光案内を覗いて小布施に。

とことこ長野電鉄に揺られながら爆睡。
13時には小布施に着いてしまった(15時からトーク)が降りしきる雨の冷たいこと。

4147756e.jpeg
半端無く寒い一日になりました

仕方なく食事も兼ねて、お店に待避!!
ここ信濃、戸隠付近は蕎麦が美味しいことで有名。
普通なら一杯やりながら蕎麦を突くんですが、取り敢えず身体を暖めるためお茶で我慢。

5945de4f.jpeg

流石に新蕎麦と行かないまでも美味い!!
あと何気に地方の蕎麦屋さんはお漬け物が美味しい。

まったりと食事を済ませて会場にGO
途中とんでもなく巨大な猫に遭遇。

37bdfb59.jpeg
う~~ん伸び~~

6b33db52.jpeg
もふもふの感触

e88744ac.jpeg
もう行くのかニャン


時間もあるので30分ほど戯れる。もふもふの感触が溜まらん。でもトーク前に毛だらけになってしまう。

会場では何時もの研究室のメンバーが何人か。
話しをしている内に14時30分、会場準備をしてトークショースタート
あれ?・・・・なんか人多いんですけど・・・・
ご開帳効果か、はたまた雨宿りの方々か・・・椅子が足りなくなる事態に。
(写真が無くてスイマセン)
司会の進行で進むも、この辺りで眠気がピーク
正直上手く纏まりきれず、話していても今一切れが悪い。
いや頭が回らないのは自分で話していて分かる。
う~~ん残念・・・
やはり体調管理は作家の責任です。

22人からなるトークは色々と楽しく「この作家はこう考えいるのか」と感心。
(この頃には眠気は飛んでます)
何故か今年も自転車についての質問を受け、ちょっとお茶目にお答えしておきました。

最後はギャラリートークも先生のお言葉で締め、無事終了。
さて今年の宿泊担当である小生には、ここからがお仕事。

去年宿泊した旅館から、今年は山田温泉「風景館」が懇親会の会場に。
部屋割りから食事と連絡して、懇親会も兼ねての食事
久々の御膳に乗った食事を堪能しつつ、作家、画商と話しをして回る。
お酒もスイスイと進み、2次会へ突入。
何故か予定していた2次会場、画商の部屋から小生たちの部屋に変更されてしまいました。
・・・・マジ寝れねぇ

酒が進みすぎて、途中からほぼ意識を無くしてました。
なんかどうやって温泉入ったか記憶なし。
どうやって寝たかも記憶なし。

そんな一日で小布施の夜(って3時くらい?)が更けていきました。

 

付き合いのある一枚の繪の「人気作家コレクション2009年度」5月号・別冊に小生の作品が記載されています。
 

9723e5f4.jpeg

13e3e4ae.jpeg
26ページに作品が載っています。

発売はまだ先と思いますが、興味のある方は本屋で見てみてください。
(2,000円とチョイお高めなんで立ち読み程度が良いんでは?と)

しかし・・・掲載作品、今見ると詰めが甘い所多いなぁ~
(もちろん本物の作品の方が100倍格好いいのですが・・・)
でも本書を見てみると、小生と類似する表現をしている作家はいません。
(他は被っているなぁ~と感じる作品も幾つか有り)
今現在「私だけのオリジナル」と言う表現が、ここ最近絵画では減ってきているように小生は感じます。

確かに小生も一丁一石で今の画風になった訳ではありません。
今でも「歴史に問える新しい表現とは?」と自問してます・・・
そして日々の積み重ねから、自転車と言う「物言わぬ物」から真実を拾い集め、何度も自分を見つめ直した結果、今がある訳です。
去年の2月頃から試している表現が形になってきているのも最近の事です。

こうして雑誌を片手に、自分の画業を振り返れば「人の成長って面白いなぁ~」と人ごとのように思えています。

 

昨今天気が良いのに籠もりがちな小生
折りたたみ自転車のフレームを塗装に出していて、現在ロード一台態勢。
長い距離を走るには「ロードレーサー」は最強なんですが、やはり電車等の交通機関との兼ね合いを考えると「折りたたみ自転車」も必要なんですよね。TPO??

さてこの有り触れた「自転車」
よく掃除している間に見ると色々な部品が組み合わさって作られています。
本体である骨組みの「フレーム」
2つの銀輪「ホイール」
後ろには(または前にも)切り替えの「ギア」
ペダル、クランク、チェーン等々・・・

・・・本当に良く回転する部品の多い事。

逆を言えば「回転する部品の集合体」とも言える自転車。

c3491335.jpg
軽く上げてみてもこれだけあります

よく「どの辺りの部品を変えると良いですか?」と聞かれますが、回転する所を変えていくと実感が持てると思います。
本音を言えば本体、骨組みである「フレーム」がメインなんですが。
次は「ホイール」かな?
(総合的にはリム+スポーク+ハブ=ホイールなんですが)
「タイヤ」そして「クランク」

ちなみに小生が使っているタイヤは「ミシュランPRO3-RACE」

64ef3382.jpeg

ツール・ド・フランスやジロ・デ・イタリアと言った世界の舞台で使われてるタイヤです。
性能は折り紙付き。ホイールが一ランク上の物に感じる走行感です。
ちなみに一本のお値段7,800円!!
(2本で16,000円越え!!タイヤでママチャリ買えます
まぁF1のタイヤが1つ8,000円ほどで買えると考えると納得ですよね?
・・・って納得してくれる奥方は何人居る事か

自分の身体を通すため、変えた効果がダイレクトに分かるのが自転車の良い所。
自分で漕いだ後、ちょっと休んでも自転車が進んでくれる「滑空感」は格別です。
でも良い部品も整備しての物。
天気も良い日には、日頃良く走ってくれる自転車に感謝を込めて掃除してあげてください。
あとおかしな所があれば自転車屋さんへ。
機材は自然治癒はしませんので。整備はお早めに

 

カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
自己紹介
HN:
ETSUDO
職業:
日本画家
趣味:
自転車と作画制作
ブログ内検索
最新コメント
         匠星録に掲載されている全ての画像やテキスト情報などコンテンツの無断転載を禁じます。

Copyright © [ 匠星録blog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログCommercial message : [PR]

 
































PR