忍者ブログ
『自転車』を主題に日本画制作をする作家Blog
事故・・・って私ではありません(´∀`;)

先日、いつもの様に「外の風」を感じにペダルを踏み出した午後。
何時もの河川敷を走っていると・・・
中学生(?)位の男の子が、颯爽と脇をすり抜けていく。
ちょっと飛ばしているなぁ~Σ(゚Д゚;)っと思っていました。
(あと自転車のフレームが大きい=身体に合っていない)

まぁ乗りたて(?)と見えるロードバイク。
スピードが出て楽しいのだろう、、、と自身の乗り始めを思い出していましたが・・・
少し走っていると・・・

・・・
・・・・
・・・・・・あれ??

スロープの間に落車したロードバイク。

6c3f15bb.jpeg
こう言ったスロープです(;゚Д゚)
 
あぁ~すり抜けるスピードを誤ったのだろう・・・と横を見ると、先程の中学生(?)


咄嗟に「大丈夫か?」っと。


「・・・大丈夫です(´;ω;`)」って、一見して膝を擦り剥いた後と・・・骨折は無いな。

・・・ふむ( ̄Д ̄ )大事は・・・無いな。
・・・まぁ、転けた後だし、これ以上(質問)は恥ずかしいよね。
(まぁ分かる・・・男だし)

この辺りは「武士(男)の情け」
これ以上は問うまい・・・
転けるのも良い勉強(人馬一体=操作の誤差体感)
近くに総合病院もあるので、そのまま走り去る。
※老人や女性なら対応も変わっていたと思う。

只その後は「あの男の子・・・大丈夫かなぁ」と心配で観察(走行)の意味なし。


私があのような事態に遭遇した場合。
こんな事もあるかと、走行時には何時も所有しているのが以下の物。
(何時でもあり得ると想定しています)

86e690ae.jpeg
パンクセット&空気入れ
あと簡単な絆創膏(大きめ)
長期旅行なら予備チューブなどが加わります。


あと走行時に携帯している「水筒(ボトル)」の中身。
これは「甘くないもの」を常に携帯しています。
※麦茶とか緑茶とか水です。

過去の旅行中、あの男の子の様に「転ける」ことを何度も経験しています。
特に擦り傷は・・・まぁ勲章みたいなものです。
でも旅行中(地方では)擦り傷を洗う場所(トイレ)などは「直ぐに」見つかる事がない。
(経験が少ない頃、スポーツ飲量で傷を洗ってベタベタで走行した事も・・・)

その為、普段は飲量&消毒に使える「甘くない」飲み物を常備携帯しています。
※長期旅行なら糖分を含んだものと2つ常備します。


あの男の子も、この先「何度も」転んで、幾つもの経験を積んで・・・
自転車の楽しさを体感していくのかな?
そうあって欲しいなぁ・・・

自転車を面白いと思える前の自分・・・
その少し前の頃を思い出したり・・・

過去の苦い経験も含め、今はその感覚を共有出来る絵画を描かねば(ノ´∀`*)っと。
※まぁ痛いのは勘弁ですけど・・・ね(;´Д`)


___________________________________




台所を掃除していたら、懐かしいものが出てきました。


nigori-roze.jpg
2000年(平成12年?)って・・・大学生?

買ったことすら良く覚えていない「忘却のワイン
12年前・・・あの頃の絵を思い出すと・・・
未熟な大学時代の自分に、あれこれと注文も付けたいものです。

さて、そんな懐かしい思いを抱えながら・・・ポン!とコルクを開ける。

実はこの「ロゼ」って余り好きではないのだが・・・
※何故購入したのか??ワインは白が好みなのに・・・


匂いは・・・ふむ、、、痛んでないな(; ・`д・´)


で、まずテイスティング(クルクルと)
で、一口・・・あれ?
二口・・・あれれ??

美味しいΣ(゚Д゚;)

すげーな10年以上も放置していて美味くなっている。
不思議(;゚ Д゚)
でも多分12年前に飲んだら、対して美味くないのではないか??


年月が熟成させる味・・・
何となく・・・自分も12年前より多少こなれた味になっているのかな?と。
(人間は努力しないと巧くならないが)

そう考えたりすると・・・
日々描き続けば、12年後はビンテージ香る作家になっているのだろう・・・と。

そんな12年後の自分と話したら、さぞ面白いのだろうなぁ~(´∀`*)
など考えながら、また一口12年の味を楽しんでいます。


_______________________________




今日も楽しく描き続ける(思考鍛錬)日々。
しかし最近は描けば描くほど・・・自分の技巧、思慮の浅さに悩む日々です。
まぁ其処が「描く(えがく)ことの面白さでもありますが。


さて、その最中にも「何処かにヒントはないか?」
・・・とあれこれと風の導きに耳を傾けていますが・・・


そんな中で目を汚すような記事。

自転車は体に悪い

性的能力の低下、排ガス被害、骨粗しょう症の原因に

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120429/231521/?rt=nocnt

・・・あぁ~日経・・・ですね( ´,_ゝ`)プッ
毎度マスゴミは下らない事に目が行くようです。
※私はこの様な記載には何処か(業界)に不都合があるのでは?(裏面)と思案するのが好きです。

これ事実なら自転車レーサー(特に長距離)は皆不能ってことですよねヽ( ´ー)ノ フッ
(一体どの様なデータの裏付けなんでしょう?)

ただ自転車で走っていると「身体に合っていない」サドルに乗っている方を見かける事は多いです。
例えば婦人車(ママチャリ)の大きめのサドルは女性には良いかも知れませんが、骨盤の違う男性に本当に気持い良い物になっているのか?
逆に「格好良さ」から細めのサドルに乗っている方々も・・・

堅さの好み、尾てい骨の差など、接地する面は人それぞれ。
本当に自分に合う「サドル」は千差万別。
良いサドルは?と聞かれても、正解を答える自信は有りません。

しかし最近ではサドルを試せる(試着)店舗もありますので・・・
この辺りは少々資材を投じて「自分に合った一品」を見つけて下さい。

IMG_4189.jpg
私はfi'zi:k(フィジーク)のサドルが好みです
穴開きってもの試しましたが・・・う~~ん(´・ω・`)

その上で「段差では腰を浮かす」とか「ダンシング(立ち漕ぎ)」を意識する等々。
サドルに頼らない走りも意識すると面白い。
実際長く乗っていると「サドルに頼らない(乗らない)」感覚が芽生えます。
(旅行中サドルが下がり、殆ど立ち漕ぎで一日過ごした事もあります)


あと良く聞く「自転車に乗ると足が太くなる」とお悩みのご婦人方。
その情報も一側面だけで間違っていますから(´ヘ`;)

多分そう言った意識の人は「競輪選手」などを想像しているのでは?
・・・と思いますが、ちょっと頭を使って考えてください。

短距離走の選手と長距離選手。

その足の太さを確認してみて下さい。

マラソンランナーなどの長距離選手は「太い」足をしていますか?
そう自転車で長距離の走りをすれば「太く」はなりません( ^∀^)
※負荷のかけ方=走り方もあります。

基本的に軽いギアで負荷を少なく「ゆっくり長く」走れば長距離ランナーの足になります。
ジョギングより膝にも負担が少なく、理想の体型に自転車は「最適」と言えます。
(この辺りを広報しない「マスメディア」には不信の一途)


一つ確かなのは「空気の良い所」「のんびり」と青空の下を走るのは賛成です。
(多分楽しい感覚が先立つのでは?)


最近「良い絵を描くのに必要なのは?」
と自問自答して思うのは「ストレス・フリー(溜めない)で楽しくいること。
その為にどうしたら楽しく出来るか?
楽しさは人それぞれですが、自転車も「楽しく乗るぞ!」と少し意識を向けると色々面白くなります。

ちなみに私の愚息は未だ未だ現役です。



_______________________________________________________________________




最近の暑い位の陽気は、夏物でサイクリングするのが当たり前の日課に。
(絵具の乾きの補助となって助かります)
そんな最中で良く目にする「錆びたチェーン」の自転車。

ギィーーギィーーと乗り回している子供をみていると・・・
自転車が泣いているようで・・・なんだか・・・(´・д・`)

あの手入れのなさに「道具を大切にする」ことを親が教えているのか?
ちょっと寂しい気分になります。
(親の知識も浅いのでしょう=使い捨て?)

sabi1.jpg
これだけ自転車が並んでいますが
一台も整備されていません( ゚д゚)


そう言えば昔「井上さんの様な良い(高価?)自転車なら大切にする」
などと言った方がいましたが・・・

う~ん・・・それは・・・違います(゜Д゜)

乗っていた高校時代のママチャリは推定2万円くらい。
一般婦人車ですが、その共有感は「相棒&同士」
日々「鉄の塊」に意志を交わす感覚は、ペダルを回せば一目瞭然(∀`*ゞ)テヘッ
楽しく乗るために整備&掃除は結構していました。
(整備知識は今の1/100程度ですが)

彼の言う「良い物(高価)なら大切にする」

なら良いと思う物を購入して大切にすれば良い。
(彼の良い物=値段の高い物)
でも帰り際、彼の自転車・・・錆びたチェーンを見て諦めの気持ちになった。


さて・・・私の感覚(思想)から「良い道具を大切にする」を検索するなら・・・

道具は一体何を考え、使い手に何を求めているのか?

それは作り手(道具)の意識など理解しようとすることが大切なのでは?

フェラーリ乗るなら、創始者エンツォ・フェラーリが車に何を求めているのか?
ロレックスを着けるならロレックス(Rolex )社の求めた理想を知るべき。
モンブラン (Montblanc)の万年筆を使うなら、ペン先の材質くらいは理解しておきたい。

※歴史背景など知ると面白いんですけどね(´ー`)


・・・私の自転車ですか?


今乗っているBike Friday、その意味とオレゴン州の職人が込めた思いは理解しています。
それは二人の学生が理想を求めたR&M(リーズ&ミュラー)の自転車も同じ。
高校から乗っているオーダーのロードフレーム、作り手(ビルダー)と意見を交わして造ってもらった一品です。


そう言った拘りが「道具を大切にする」
道具(相棒)から意志を汲み取る「創り手(作家)」なら全ての人が持ち合わせている感覚でしょうか??

その道具を最高の状態(メンテ)に保ちつつ、その背景まで思いを馳せる。
これが私の考える「良い道具を大切にする」
つまり道具を大切にしている人(当たり前)なんです。
※イノウエは面倒な奴と思われる由縁がここにあります( ̄ー+ ̄)


付け加えるなら「良い道具」ほど使い込まなければ「宝の持ち腐れ」
所有欲だけで満足=豚に真珠(心貧しい方)
だから100万円の自転車も「忙しいよぉ」と言って月何回しか乗れない方( ´,_ゝ`)
その自転車が・・・相棒はなんと言っているか?
一度耳を傾けてください。



そんな感じだからでしょうか?
「井上さんなら(?)自分の子供に良い(高い)自転車を乗せるでしょう?」
って言われたりもしますが・・・

私が良い道具の意味を理解していても、相手(子供)が理解出来なければ・・・
「必要以上」の価値がある自転車(道具)など与えません。
※無駄に良い道具を与えている方を見ると・・・
でも良い道具の意味は教えます。(つもり)
それで「道具の価値」が理解出来たなら「アルバイト」して買いましょうΣ(゚∀゚)アヒャ
(高校生の私がしたように)

まぁ・・・私なりに子供用の(児童)自転車にも選定基準は持っています。
それは安全の為に「これは選ばない」と言った道具の意味を理解した事ですが・・・
(個人的には○○とか・・・ね)

しかし自転車好きな私の事・・・
子供には分からないように(こっそり)整備してそうです( ^∀^)


sabi2.jpg
こうなったらチェーンは全部交換です(TдT)
道具を大切にするとは「最後まで使ってあげる(天命を真っ当させる)」
所有者の義務(美学)ではないでしょうか??



____________________________________________________________
____________________________________________________________


12月に植えた安売りのチューリップの球根。
その球根が春の陽気に誘われ「ニョキ~ニョキ」と芽を出して
4月始めに美しい花を咲かせました。

IMG_3939.jpg
初めはこんな感じでしたが・・・

IMG_4047.jpg
さてさて・・・何色だったか??

IMG_4103.jpg
橙色と桃色だったんですねヾ(*´∀`*)ノ
 

始めは開いたプランターに「暇だから」と言う理由で植えておいたのですが(;´゚д゚`)エエー

球根なんで水も程ほどに、しかし初めて育てるので「本当に咲くのか?」
半信半疑の中、チューリップは栽培が簡単と聞いてますが・・・
この花が咲くまでは何色を植えたかも忘れていました(∀`*ゞ)テヘッ

そう言えば「絵描き」には園芸する方(好きな方)多いですね。
※デザイナーの方では趣味=家庭菜園なんて人もいました(´∀`*)
多分モチーフに関係していると思いますが、土を扱い「自分で」育て観察すること。
その成長過程が「本質」を理解することに繋がっているのかな?と??
※そんな教育している高校・大学もありますね。

ただ余り手を伸ばし過ぎるとプランターから「花畑」へ。
その手入れで大変って、、、それは私の先生です( ^∀^)
そう言えば岡村先生はお米まで作っているなぁヮ(゚д゚)ォ!


何でもそうですが、日々その成長過程を見ていると、単純に面白いヽ(*´∀`)ノ
折角なので何枚かスケッチしておこうと思います。←日本画にするかは別として
自分で育てたものだから、そのイメージは買ってきた物とは段違いです。
(愛情の差ですな(ノ´∀`*))

私が描く上で大切にしている「実体験=本質」
こんな飯事の園芸でも「感じたもの(見たもの)」しか描かないってのは、写生を基本とする日本画の伝統に沿っているのかなぁ?と思います。
※教育って偉大ですねΣ(゚Д゚)


______________________________________________________________
______________________________________________________________




カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
自己紹介
HN:
ETSUDO
職業:
日本画家
趣味:
自転車と作画制作
ブログ内検索
最新コメント
         匠星録に掲載されている全ての画像やテキスト情報などコンテンツの無断転載を禁じます。

Copyright © [ 匠星録blog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログCommercial message : [PR]

 
































PR