忍者ブログ
『自転車』を主題に日本画制作をする作家Blog
昨今の梅雨空、ジィ~ト~とした空気は不快指数100%
ジッとしていて滴る汗、電車内では・・・もう人と触れたくもない。
そんな電車内で毎日通勤しているお父さん(お母さん?)は本当にご苦労様と言いたい。


6fb39fd4.jpeg
でも室内で制作していると・・・不快指数が上がるばかり
湿度高くても、自転車で流す汗はホントに気持ちいい(;^ω^)
(作画も筆が軽い・・・・良い感じです)
 

さて今日は「父の日」
父親が元気に働いている方、また父親に御世話になっている方、その元気な父に「ありがとう」の感謝を。

でも私世代ってのは、既に「父の日」を感謝される側の人が多いΣ(´∀`;)
※事実・・・私の周りも多くは子育て世代Σ(´∀`||;)
その中で、今働いている「父親視点」から見て、会社帰りの覇気のないお父さんの表情。
(正確には目)
そのくたびれて帰宅する姿に・・・「感謝」はあっても「尊敬」はあるのだろうか?


今の仕事は本当に大好きなことをしていますか?


そう問いたくなる(考えてしまいます)
※父の日ですから、父親らしい格好いい姿見せて欲しいです。

手前味噌で恐縮ですが、私の父は一度として「仕事したくない」と言った(聞いた)ことが無い。
仕事内容は「画家」と真反対の聖職のため・・・「尊さ」なんてのは到底理解は出来ませんが、自分の従事していることに「嫌々」が無い。
これは今でもホントに「親父・・・この仕事好きなんだなぁ(´ヘ`;)」と尊念があります。
あと日々その後ろ姿を目にする、仕事に汗する親父の背中。
巷の父親は「自分の仕事(戦っている背中)」を一度でも我が子に見せているだろうか?・・・と(;´Д`)

昨今ではお金を稼ぐだけの「ATM」なんて言われる父親もいます。
※友達と飲んでいても、そんな話題が出ていますので(ノ∀`)
確かに帰宅後、くたびれた姿、家では上司の愚痴・・・飲んで、風呂入って寝る。
そんな姿(だけでは)「何処に格好いい」を見出せばいいのか??
※休日は遅くまで就寝では・・・もう打つ手なし( ̄Д ̄ )

子供の前で「仕事の愚痴」を言う父親は最低ですが・・・
※相方=奥方の前だけは良いのですが(∀`*ゞ)

父として、また働く人間として一番最低なのが・・・


「家庭(家族)の為に働いている」

「お前達(子供達)の為に(嫌々)働いている」



・・・そう一度でも公言した父親の方は「父の日」以前に


仕事をやめて下さい。


「今」

「直ぐに」



その仕事をやめろ(辞職しろ)



それは私の中で「最低の父親」です。
※自分の無能を家族の為とすり替える=ゲスな最低男。
※子供いるのに離婚する父親は「特別」な理由がない限り、同列のクズ男。



家族の為に働く。

・・・ではなく、まず「自分のため」に働きましょうよヽ( ´ー)ノ
大体「自分の為」に働いていない人が「格好いい」わけあるかってのヽ(`Д´)ノ

自分が選択して『好き』で働いているのでしょ?
それが家族の為に「嫌々?」「仕方なく??」自分の能力を棚に上げて「人のため」に働く??
そんな嫌な仕事をして「人のため」に働くな!!


「自分がやりたい『大好きな』仕事」をして生きろ。
※大体、父親が嫌な仕事している姿を、子供見たいと思うのか?


もし私が子供(がいたなら)に仕事(画業)「楽しい?」って聞かれたら・・・

「本当に『毎日』絵を描くことは楽しい」

「俺が『生きている』って実感する仕事が画家」

「この面白さを理解するのは千里塚だけど・・・まぁ俺の様に
『大好きな』仕事しろよ(俺以上は無理だけど)


って自分の子供に言える自信(生き方)があります。

巷の父親にも、そんな格好いい「父の日」に相応しい生き方をして欲しい。
※後は奥様に「自慢できる格好いい男の生き方」も見せて下さい=稼ぎではなく (  ̄Д ̄)


eab5e855.jpg
こんな格好いいアイスの食べ方
流石・・・私の大好きな麻生副総理(*´ω`*)
スーツがマジ格好いい親父
 

最後に「父の日」のお父さん。
稼ぎも大切ですが、出来るだけお子さんと「一緒」にいる時間を作って下さい。
巷では「親父不要論」なんてのも聞きますが、やはり食卓に夫婦二人いないのは、子供には寂しいものです。
今日スーパーで見た仲の良い夫婦、その買い物姿に、やはり子供にとって父母・両親あってこその幸せ。

子供にとって「貧乏は後で思い出(笑い)になるが『寂しさ』は心の傷になる」

これは教育学でも、また自身の経験からも、私自身の為にも記載しておきたい。


さて明日から梅雨空の中で働く、格好良いお父さん。
「父の日」から、また「格好いい」父親の姿を見せて欲しいものです。
※ちょい長文も随分打ち馴れてきたぞ=キーボード(;´∀`)

aa03c005.jpeg
梅雨の合間をみてペダルを踏むのが「画家」の自由な生き方
その我が侭ゆえの格好良さ( ̄ー+ ̄)
※その引き替えが大貧民ですがね
今は大体15時~16時頃から2時間程の走行が楽しい。
(勤めている方・・・何時自転車乗るのだろう)

 


少し前から流行っていると言う「風疹(ふうしん)」

まぁ子供作る(予定)とか、妊婦さんが近くにいるとか・・・は全くありませんが
風疹かかって一人で寝込むなんて馬鹿馬鹿しいので、その予防接種を受けてきました。


まぁ・・・これは「自営業」の人達の共通事項。
全ては「自己責任」
身体一つで戦っている絵描きには「有給」「労災」も一切ありません(´Д⊂
※もちろん毎日何時間描いてもサービス残業にもなりません。・゚・(ノД`)・゚・。
努力&過程なんてのは「自己研鑽(当たり前)」で、描いた作品(結果)=報酬。
自分の身は「自分で」管理して守らないといけませんヽ(`Д´)ノ
(五体強いのは一つの才能だと自覚しています)

ホントは個展前に「風疹なんてかかってられるか!!」って思っていましたので
予防接種は早々に受けたかったのですが、、、もし・・・副作用?とか考えると(|| ゚Д゚)
※締め切り前にくたばってられませんでしたので(∀`*ゞ)



さて今なら多少倒れていても良いか!っと思い立って「風疹予防」
先日受けてきました。

予防接種を予約した病院が託児所?保育所の横だったため・・・扉を開けた瞬間


「うぎゃぁぁぁ~~。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。」

「びゃぁあああ-。゚(゚´Д`゚)゚。-」

 
・・・・
・・・・・
多分同じ予防接種を受けた子供達の泣き声(ill゚д゚)
・・・・・・・・・大人の私でも怖いΣ(゚д゚lll)(注射怖いよ)

子供さんも多いが、病院内は土曜とあって「イクメン」のお父さん率90%
「今はお父さんも育児に凄く関わっているのだなぁ~」と感心していると・・・
皆さんの(仲間を見る)暖かい目。
・・・私はそちらの世界の住人ではないんですよ(;´Д`)


看護婦さんから記載する事を書き、暫し子供向けの絵本など見て「MRワクチン」を接種。
※MRワクチンは風疹&はしかの混合予防。
そこで院長先生から日本のワクチン事情を少々ご教授頂きました。
特に若い人に受けて欲しいのが「B型肝炎ワクチン」とのこと。
これ、世界で殆どの国が接種している「基本ワクチン」なんですよ・・・と。
※日本は成人のワクチン接種が自己負担&申告には怒っていましたね「院長先生」
驚きはあの「北朝鮮」でもB型肝炎ワクチンは90%以上の接種率とは・・・


huusin.jpg
子供用の手帳でしたが・・・内容は「なるほど」
北朝鮮以下なんて・・・ワクチン後進国って先生のご意見も納得??
 

ご高説を賜ってピンク色の怖そうなMRワクチンをプスっと・・・・
あれ?もう終わり(;゚ Д゚) …!?
って2秒もない「あっ」と言う間の予防接種完了。
※少々拍子抜けでした。


あと副作用(?)が怖いので注意する事を伺った所「いつも通りで」との事。
お風呂もOK、子供さんに会ってもOK、まぁ激しい運動しないでねってくらいの注意。
あと「お酒良いですか?」と怒られ覚悟で聞きましたが・・・
「晩酌??良いよ、泥酔する程飲まなければ」との事でした。
※一応前後禁酒とシャワーで済ましましたが(ノ´∀`*)


ホント「いつも通り」
こんなことなら皆さんにも是非オススメします「風疹予防」
※他の方にも迷惑かけない為にも

huusin2.jpg
おすすめだ!!
 


あと横浜市は(他県は知りません)4月22日から『助成金』が出ますヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!     
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/kansensyo/vaccination/rubella.html

ただ妊娠予定の女性&旦那さん限定(申告なんであくまで予定で・・・ご年配方は(;´Д`))
9月末での限定期間とのことなので、横浜市の女性&若旦那の方々(*´∀`) (´∀`*)

Let,s予防接種ヽ(*´∀`)ノ






3月も終わり、4月の新スタートと心新たに筆を握る日々。
現在展示期間ではありますが、今は大作を描く前の様々な準備段階。
特に昔の絵を整理しながら、過去の自分を見つめる。
そう言った意味でも「振り返る」ことの多い1週間でした。


d68ff183.jpeg
3月末はまだ蕾も抱えていましたね(´∀`*)
 

さて作画制作は考えることが多いのですが・・・
アトリエから垣間見える桜は、3月の展示期間中に徐々に花を咲かせて・・・
まるで外に花見に誘うかのような気候。
これではアトリエから出るには理由は要りませんね(∀`*ゞ)テヘッ

とかく展示前の2週間は本当に自転車に乗る時間が少なかったもありました。
その反動から(?)先週の桜満開の時期、午後の暖かな日射し。
その心地よい日は、お握りと引き立てコーヒー、ちょっと甘いものを持って、桜の下でのランチは格別です。
※雨の以外は外でランチ最高(*´∀`*)

sakura8.jpg
外でランチしていると・・・声をかけられることが多い(;´∀`)
 

さてこの気持ちいい季節。
上を見上げれば「桜満開」
舞い散る花びらと、頬を撫でる風の何と気持ちいい事。
胸一杯に「春一番の到来」を吸い込み、ペダルは春の様に緩やかに。
※花粉症?黄砂??PM2.5???・・・・なんですかね?それは( ´,_ゝ`)
自転車と共に春の到来を楽しむ。
本当に心地良い1週間でした(*´∀`*)


暫し「桜の一幕」をご覧頂ければと思います。
※小さいのはクリックで拡大します

706b659a.jpeg
見上げれば桜

dcd5d708.jpeg  7b5d6270.jpeg
何処に行っても春満開( ^∀^)

sakura9.jpg
色違いの桜を探すのも楽しい

sakura10.jpg  sakura7.jpg
桜が咲いているのを見ると・・・そちらに移動
自転車ならではの楽しみ方

sakura5.jpg
雪が積もったかのような『春爛漫』

nanohana.jpg
下に目を向けると「菜の花」も満開です
春は色彩豊かなのも嬉しい(*´∀`*)
 


そして一番大切な「楽しい」と五感で感じる「体感の楽しさ」

息を大きく吸い、吐き、ペダルを踏む。
足裏の感覚、握ったハンドルの重さ、指に触れる金属の冷たさ。
タイヤが擦れる音に、立ち上がって感じる体軸の傾き・・・
春の風音を聞きながら、向かい風を受け、また大きく息を吸い・・・ペダルを踏む。


桜舞う中、身体の隅々にこの「五感で感じ取る」その楽しさ。
そう言った根源的な楽しみを再認識していました。
※マウス動かす等の作業は殆ど五感が刺激されない(TДT)
ただこの「五感」まで楽しんだ「ワクワクする感覚」を絵画に還元出来ているのか?
画面を前に、まだまだ心が躍る感じが・・・まだまだだよなぁ~(´д`)と反省。


今はもう葉も目立つ桜に・・・儚さを感じながら(´ー`*)
巡る季節の一時を楽しみなら、もう幾度となく自分の感覚を研ぎ直して行きます。
あの楽しさを画面に表せる様、まだまだ齢30半ば、自分の下手さも楽しんで見出します。


sakura6.jpg
下手でも続けることが大切だよね( ^∀^)
(ってのは中島先生談)

 

追記
4月の個展来場日(井上越道)は4日と最終日5日になります。
※最終日は搬出の為、開場時間が17時までとなります。




風水って、別にこう言った「まじないこと」を信じている訳ではありません。
(鬼門&裏鬼門程度は避けたいなぁって程度)

私の宗教観を言えば「Native American (ネイティヴ・アメリカン)」
万物に宿る「自然の神々」が自転車乗りには一番信仰できる価値感です。
特に「お酒の神様」「追い風の神様」は守護神にしたいくらいです。
※一神教や○○の教えなんてのはno necessity
※絵画の神様は女性なので・・・ご機嫌取りが面倒らしい(´ヘ`;)



さて歯医者の定期検診で、待合の間に目を通した「運を呼び込む風水」(だったかな?)
まぁ啓発書大好きな私の暇つぶしには丁度良い。
で・・・読んでいて気になった「玄関が穢い家は悪運を運ぶ」みたいな??
(風呂&トイレも自室・寝室も同じ内容でしたが=流し読み)

風水?・・・面白い発想ですね。

気になった記載は
①靴を多く出しておくと駄目(靴は外気から悪い気を持ってくる?)
②玄関に物を多く置かない(悪運をため込む)
③植物&玄関マット(室内)を置くと外から悪い気を防ぐ。
④一年以上履かない靴は処分する。

・・・だったかな?


成る程・・・でもね(*´σー`) この程度のことは当家でも行っています。
※更にばーちゃんの代からある獅子の置物が鎮座していますわ( ̄ー ̄)ニヤリッ

sisiou.jpg
獅子王が睨みを効かしています。
更に外には「南天(難を防ぐ)」も植えてあります( ̄ー+ ̄)
 

結局「風水」って言っても「普段から家(身の回り)を綺麗にしておきましょう」って心掛け。
※人任せでなく自分で炊事・洗濯・家事をしよう=男性陣も当然ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
※仕事場(アトリエ)汚い絵描きは仕事&人間も駄目な方が多い。


私が「啓発書好き」ってのも、結局この辺りの「当たり前のこと」を理由付けて行動する後押し。
(大体読んでいても、そうですねってことが殆どです)
風水なども、読んでみて「掃除嫌い&片付け出来ない人」の後押しになれば僥倖です。


☆追記
営業周りしている知人曰く
「玄関の穢い家は家庭環境も悪い(゚д゚lll)」って=これは納得かも。


金銭の価値や使い方は人それぞれですが「死に金・生き金」ってのはあると思います。
眼前の安易な欲得に目が行って、本当に必要な物(順番)を見誤る。
その使い方に・・・以外に分かっていない人が多い様な気がします。
(特に金銭が余裕があっても時間に忙しい方)

一番お金をかけて良い所。

その一番優先される投資先は「自分を向上させる資材」
つまり大切な知識、職業に必要な「将来の血肉」になるもの。

私自身なら「画材&書籍(鑑賞)」
自分の一番大切にしなければ行けない「芯」の部分が投資の最優先になります。
これは私の先生からも「仕事に必要なものを最優先に」と言われています。
※贅沢品(車とか時計など)は自分に余裕が出てからだよって(;´∀`)
※以外に思われるかも知れませんが「自転車」はかなり下の投資先です。


まぁ・・・こんな当たり前な事は差し置いて・・・
投資先、その順番からすれば「衣・食・住」
これは「安全でバランスの良い食事」「ストレスの無い制作環境」で自分自身で守ること。
精神情況の向上下は、即=絵画に還元されます。(人間って素直だなぁって思う瞬間)
※締め切り前に寝込むなんてのは個人営業には「自己責任」の一言(一蹴)

さて衣食住、その「健康な食事」に一番欠かせない食材。
それが「良質な水」
※高い水質が日本国民が一番享受している最大の幸福。

まぁ横浜市は悪くない水質だと思いますが・・・

その良質な水に一番貢献している、当家必需品の日本ガイシ「C1」
これは導入して2年程経ちますが、美味いコーヒーを飲む為の「必需品」
ただお高い物なで・・・購入には清水から2回ほど飛び降りる覚悟が(´Д⊂ヽ
※マンションなど(貯水タイプ)には絶対お奨めしますがヽ( ´ー)ノ
 
mizu1.jpg
長いノズルが動くのもGOOD
この無骨な「ステンレス」ってデザインも良し
 

過去、色々な浄水器は使いましたが・・・
購入して「これほど良い物(手放せない)」っては無いと思います。
特に購入する際「自分の舌」で確認して「気に入った」ってのは大きいです(体感)
※まるで日本ガイシの宣伝みたいですね(^_^;)

さてそのC1も2年も使っていると「ピコ!ピコ!!」とフィルター変えろって催促が
C1の良い所の一つが、一年使うと「一年経ったよ」ってランプがお知らせする所。
更に1年半(18ヶ月)経てば「もう変えろ(#゚Д゚)」ってランプが点滅して催促。

独り身なんで、そんなガンガン使っていませんが・・・流石に2年も使うと味が落ちます。
これは年末頃から「水がイガイガするなぁ(´ヘ`;)」って、私の舌が訴えていました。

「誰だ!!このコーヒーを煎れた奴はヽ(`Д´)ノ=俺だ!」って怒っていました。
※イノウエさんは海原雄山の様な人と言われる由縁=不味い物が嫌いな人。

好い加減フィルターを交換するか・・・と14,000程の先行投資。
(交換フィルターもう少し安いと・・・ペットボトルは馬鹿らしい(|| ゚Д゚))

mizu2.jpg
無償回収の姿勢も、企業として好ましい。
 

さて変えて見て一口で「成る程(これこれ)」と。
確かにブラックの一口目が「さらっ」っとして飲みやすい。
(普通の水道水と煎れ比べてみました=一口瞭然)
特に大きいと感じたのは、今時描いているとホットアイスに変わるコーヒー&お茶。
それは水が不味いと「入れ直し(破棄)」ってなりますが、水が美味しいとアイスでも美味い。
※これは如実に表れます。

描いていて、俯瞰するために立ち上がって、コーヒーを一口。
ここで「美味い」「・・・ふむ」かは、次の行程、その半歩に微妙に影響がありますね。
この様な感覚が絵描きなんだと、自惚れていますが( ´,_ゝ`)
※まぁ「僕は味覚音痴」「たかが水に」って方は無視して頂ければ幸いです。


一口の水を大切にできるか?
自分の身体に入ってくる食、それを感じ感謝する「感受性」
それは自分の目で食材を選定し、自ら思考し調理し、自分の舌で好みに味見して、一番美味しい時に食していること。
それが「幸せ」と一口の水が実感させてくれます。


本当の贅沢って何か?(自分の向上の為に必要なものは)
幸福の振れ幅は人それぞれですが、一口の水に幸福を感じれない人は、食に関しては「貧乏貴族」の私以下です。
※自転車乗っていれば空気(大気)にも感謝しますよ。

カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
自己紹介
HN:
ETSUDO
職業:
日本画家
趣味:
自転車と作画制作
ブログ内検索
最新コメント
         匠星録に掲載されている全ての画像やテキスト情報などコンテンツの無断転載を禁じます。

Copyright © [ 匠星録blog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログCommercial message : [PR]

 
































PR