忍者ブログ
『自転車』を主題に日本画制作をする作家Blog
移動ルート

森林公園キャンプ場237号線)→ファーム富田美瑛旭川

走行距離 73.8km
平均速度 15.8km
最高速度 50.7km
走行時間 4時間45
最高高度 ?M(GPS反応なし・・・)


朝はゆっくりして森林公園キャンプ場の近くにある「彩花の里」を見学。

5224f674.jpeg
ラベンダー畑!!

585b24b4.jpeg
一面の紫!

ラベンダーも終わりに近づきつつも、丘一面のラベンダーに感動。
ゆっくり見て回りラベンダーの香りにむせる。

キャンプ場を下って、昨日花火大会があった会場を横目に美瑛へ。

5bafa080.jpeg
昨日の花火大会が嘘ような静けさ

途中ファーム富田前で車渋滞 
まぁ自転車には関係ないが、見学どうしようかと考慮していた所、ライダーさんに
「満開だったし、良かったよ」との情報。うん、行くか。

ファーム富田内は観光客で混んではいたが、見て回れない程ではなく一周
ぐるっと見て回る。

d7bb191a.jpeg
花畑♪♪

中は花!花!花!!まさにお花畑!!色彩のコントラストが凄い。

1a112a67.jpeg
ここもラベンダーが満開。

紫と赤、黄などの花々の一面の色は、風景の緑と完全に一体になっていて絵になる。
他で見たら作り物っぽい感じも、不思議と違和感がないのも北海道の魅力。

実は8年前富良野に来たときは8月でラベンダーは全て刈り取られていた。リベンジ!
ファーム富田の中でヨーグルトを飲み、一服

ファーム富田を出て、237号線を美瑛に。
北海道らしいフラットな風景を横目にツーリング。
日差しも痛いくらいの快晴。気持ちいい。

途中に当たる深山峠は288mと数字上は大したことはないが、結構きつい坂だった
(暑さもあって)

深山峠山頂でチョコソフトをぺろり。ad78cba0.jpeg
暑さも和らぐ。

一服して峠を下ってかんのファームに差しかかると・・・えぇ~!!
そこには山一つラベンダーと菜の花。紫と黄色。
 


eb747f98.jpeg
WHY???

いやぁ~・・・凄いと足を止め、ゆっくり散策。ここでも花の香りにむせる

2eb5f11e.jpeg
イエロー!お~イエロー!

0cd9dc12.jpeg
山が一面紫!!??

ここは本当に夢のような一面の花 
まるで小説の一場面みたいな風景が現実に目の前にあることに驚きを隠せなかった。

でも余りに現実離れしていて、散策中笑いが止まらなかった。

十分散策を楽しんで美瑛への道を進む。
駅前の観光案内所でパンフをもらい、重たい荷物を一度コインロッカーに預けて美瑛観光へ。

昼は地元野菜を使っているパスタ屋へ
トマトソースのパスタをぺろり。うん野菜が美味しい。

美瑛は一度来てはいるが、ケンメリーの木セブンスターの木などを見て北海道の風景を堪能。

aad7e291.jpeg
長~~い直線を抜けると・・・

e1bba89d.jpeg
勇壮な丘・・・さらに

a6658d01.jpeg
長~い道を抜けると・・・

8cd0feb3.jpeg
セブンスターの木

本当に色彩の美しさで北海道に勝るところは無いと感じる。
しかし一方で農家の方達の刈り入れを見て、観光と現地とのギャップも感じた。

 

635ec27a.jpeg
この辺りは切実で

e111eb2c.jpeg
ご苦労様です。
 

あと個人的に中国人観光客が多かったが、マナーが最悪 
集団でギャーギャーと周りの迷惑と言う観念が欠落している。

くぅ~美しい北海道で・・・・

2時間程ゆっくりして、食料品を買いだし。
携帯で「じゃらん」で旭川のビジネスホテルを予約。
よく考えたら携帯使えるなぁ~
(今更)


237号線をゆっくり下り(美瑛→旭川はゆっくりとした下りが続く)
25km平均で颯爽と走り抜ける。
気持ちの良い風の中を風を従えていると実感できる瞬間でした。

快走で旭川まで思ったより早めについてしまった・・・
旭川の道の駅で自転車の旅人を発見。
関西風の人だったが折りたたみ自転車で旅行中とか。

自転車旅行者には二通りいるように思える。
一つはしっかり装備で堅実派。宿などを取って身なりきちっとしてる人。
二つは装備は最低限(それ以下も)お風呂もあまり気にしない人。
小生は前者のつもりだが、自転車乗りが余り貧乏っぽく見えるのは嫌なんです。
金銭がないから自転車と言う側面はありますが、本質を追究してる人が自転車乗りであってほしいと願ってやまない。

旭川では早めにチェックイン。いやぁ~屋根がある所久々。
昨日はウエットティッシュだったので、一度お風呂に入って生き返る。

ささっと着替えて、コインランドリーで洗濯。
ここでも中国人観光客が割り込みしようとして目で威嚇。
なんなんじゃ!こちらも「ギラッ」と睨んで牽制。無駄な所で疲れました。

ffea1d12.jpeg
旭川市内ではお祭りが始まってました。

本屋でキャンプ場ガイドを購入。(北海道にしか売ってない?)
これがあると無いとでは、キャンプ生活ががらっと違う。

洗濯物を取り込んで、道の駅でもらった「ビール工房」へ。
 


2596e743.jpeg
おお~~ビール館

肉!とにかく肉!! 
肉が食べたかったので、ビール工房でジンギスカン2人前の飲み放題コースを。

いや~ジンギスカン良いです。正直すき焼きより好みです。
 

2b6b86ae.jpeg
肉!肉じゃ~!!
 

ジュージュー焼いて、ビール工房の各種のビールを飲む! 最高

メニューにあった銘柄は黒ビール以外は全て飲み干す。
(黒が在庫なしとのこと、残念)

ジョッキ8 飲みも飲んだり!!

当然帰りは千鳥足。お風呂入ってバタンキュー
なんか北海道を満喫した一日でした。

移動ルート

日高沙流川キャンプ場237号線)→日高峠・金山峠富良野森林公園キャンプ場


走行距離 77.3km
平均速度 16.8km
最高速度 55.8km
走行時間 4時間35
最高高度 502


日高キャンプ場を出発するも、ブレーキの調子が悪く一時間程調整の時間を取られる。

78aecae0.jpeg
朝のキャンプ場は涼しい

日は二つの峠を登るため、朝からしっかり食事を取る。
昨日お世話になったセイコーマートでしっかり買い込んで、いざ日高峠。

日高峠は結構勾配はきついが、初めからグイグイと踏み込む。
やはりしっかり食事を取っておけば10kmくらいで6%くらいの坂は登坂出来る。
地図上からも距離が短いわりに標高があることからも、日高峠が「激坂」であることは承知していた。

とにかく辛いが、昨日の仕返しとばかりに荷物満載の自転車で500m級の日高峠制覇!

d3326c70.jpeg
見た目より坂はきつかった・・・

正直500クラスなら何とかなると自信もついた。

日高峠を下っている時に、雨がポツポツと。
えぇ~これから下りなのに雨ですか・・・う~ん少々の雨ならレインコートはいらんだろう進んだが、「道の駅しむかっぷ」に着いた時にはザーザー雨

しかも寒い・・・しかし、こう言う時は流石は北海道。暖かいコーヒーが売ってます
7月なのに

お腹から暖めて、十分休んでからレインコートを着て金山峠へ。
レインコート(上)を着た分、動きは悪いが暖かい。

雨の中グイグイと登っていく。

しかし峠中腹付近で初パンク!!うがぁー!!変な石踏んじまった!!
慌てて処置。ちょうど雨が小降りになっていたのも助かった。10分で作業終了。
前ブレーキも調子が悪かったので合わせて調整。
う~んパンク修理上手くなったもんだと自身でも感心。

初めて金山峠を登るが、この峠はゆる~~い坂を長く登るタイプ。
時間をかけてゆっくり登る。

d6ab3bab.jpeg
おりゃ~って具合に登り切ったぞぉ

しかし500m級2は流石にきつい。お尻痛い
雨が激しく降り続く中、靴はグショグショ。
路面は雨でツルツル。慎重に下りを走る。

ブレーキが余り意味をなさない。ライン取りを慎重に気を付けて走る。

一つ間違えればヌル→ザザァーー→後ろから車→ジ・エンド
恐怖の中での下り。
あぁ~ホントは下り凄く楽しいのに。

でも雨を恨んでも仕方ない。

よく考えれば、これも人間のエゴ。
この山々の植物には、この上ない雨なのだと考えながら下っていた。
こんな心持ちになるのも北海道を自転車で走る意味になっている。

金山峠を下ってしばらく走り、富良野市内に入ると、何故が曇り?! 
路面が乾いていて驚いた!
なんじゃこりゃ
?!(さっきまでの滝のような雨は何?)

今日の宿泊は富良野駅の横にある宿泊トレインを利用しようと、かなり期待して行ったが、その面影は既に無く、案内所のおばちゃん曰く45年前に雨漏りのため無くなったとのこと。

う~ん・・・北海道一周の時には随分お世話になった、良い思い出が・・・
残念。。。

思い出も無くなって行くんだなぁ~と実感した。

仕方ないので近くのキャンプ場を案内所のおばちゃんに紹介してもらう。
う~ん
3連泊テントかぁ。

今夜森林公園キャンプ場で花火大会があると言うので良し良しと思いキャンプ場へ。

しかしキャンプ場は富良野駅から遠い!さらに森林公園キャンプ場は山の上!!
雨も降り始めて、こりゃライダーハウスも有りだなぁとか考えたり。

何とか森林公園キャンプ場へ。

500円の使用料を払ってテントを張って、キャンプ場の管理人に聞いた、近くにある宿のお風呂に。でも今日はもうやってないとのこと。えぇ~~!!

専門学校生の時に北海道旅行に来て、初日風呂に入れなかった時以来の風呂なし
かなり凹む

とりあえず持っていたウエットティッシュ全て使って身体を拭き一息。

花火はキャンプ場からも見えるとの事だが、お腹も減ったし、嫌々だか坂を下って花火大会の会場へ。

会場には既に人が一杯!でもイベントって感じが嬉しい。

e574d7ba.jpeg
皆さん臨戦

会場にあった喫茶店(?)500円ながら美味いカレーを食べて、カレー屋の女将さんと談笑。

北海道の農業の大変さを聞かされる。
う~ん北海道の農家は最強と思っていたが・・・

お腹が落ち着いたところで、ビールとフランクフルトを片手に久々の花火。

c130d066.jpeg
ドド~~ン

50329645.jpeg
ババ~~ン

う~ん夏の風物詩。いいねぇ~
北海道の夏を堪能して、一夜の夢を楽しませてもらいました。
(北海道の花火大会は阿蘇山に続き2回目)


さて明日は8年ぶりの美瑛へ。
明日は屋根のある所に泊まりたいものです。


 

移動ルート

穂別町営キャンプ場274号線)→日高沙流川キャンプ場

走行距離 42.5km
平均速度 12.4km(死んだ・・・)
最高速度 60.4km
走行時間 3時間25
最高高度 574


テント明けから一日。夜は少し寒かった。やはり寝袋は必要。

24d464e8.jpeg
朝の緑が美しい


 細かな調整をしてキャンプ場代を払って、いざ出発。

bba9e737.jpeg
朝は涼しかったのに・・・

274号線を日高方面へ。・・・が いきなりヒルクラム!!

朝ご飯をしっかり食べてなかったので(カロリーメイト2本)なんか少々力が出ない。
今日は本当に「食料品は買える時に買う!」と言うことを教えられた日だった。

bb7e8ef4.jpeg
穂別ダムから本当に登り!登り!登り!の連続!!!
ガァーー!!

福山PAを越えた時には既に水分は残りわずか。
でも、まさかこれからが本当の登坂とは夢にも思いませんでした。

850256f6.jpeg
これは序章に過ぎなかった・・・

PAを越えてから、しばらくして全ての水が切れる・・・ かなりやばい

途中から日も出てきて暑くなる
身体に水分がないため汗がでない。
口もカラカラ。もう少ししか進む力が出ず・・・つらい。


9010cc4c.jpeg
進んでは止まって休む、少し走り休むの連続。


 更にお腹が減ってきて、口にする物がなく力が出ない。
この時点でハンガーノックに近づきつつあった。

日石PAまでなんとか・・・と思い、ヘロヘロ走行。
まさにフラフラになりながらも日石PA・・・
うぎゃ~~!!何にもない・・・自販機すらも・・・もうダメ


本当にボロボロだった。

95a9801e.jpeg
ハンガーノック状態・・・ 目が虚ろ

もう動けない。

・・・あれ?・・・近くでから川の音・・・

水!水!!
川の水を汲みに(今考えると大丈夫だったのか・・・)走る。
見たところ綺麗。川の水を汲み、それを飲む。(決して真似しないように)

もう既にサバイバル。
それでも水分が身体に入って、なんとか・・・少々力が戻る。
あとは日高まで行かなければ食事&水分はない。

7fcb6b36.jpeg
目の前にあるのは
坂!坂!坂!!

とにかく一歩、一歩でも前へ。
無心です。
無心で漕ぐ。漕ぐ。漕ぐ。

休み休み一歩、一歩進んで、日高トンネルから下りが見えてもまだ油断してない。

何度下り→上り→下り→上りを来たことか!

しかし日高トンネルからは一方的な下り。
本来なら下りでガシガシと踏むのに、既に力はなし。自転車任せで下る。

下った先、日高町のセイコーマートが見えた時、本当に「聖地」と心から思えた瞬間。
入り口を潜って買い出し。でも足下が覚束ない。

おにぎり2
ナポリタン(大)
焼き鳥
3
ヨーグルト
チーズ
オレンジジュース
500ml

一気に食らう!

本当に食事とはありがたいもの。食べている時から少しづつ血が回るのが良く分かる。
力も戻ってくる。

お腹が落ち着いて、日高のセイコーマートでゆっくり一服。

しかし極限でも動いてくれる自分の身体。本当にありがたい。

実は2回目の北海道一周旅行の時も一度ハンガーノックを味わっているが、もうあんな過ちは犯すまいと思っていたが、まさか2度目があろうとは・・・不覚。


しばらくして雨が降ってきて、朝穂別町キャンプ場のおじさんが「今日は降るね」と言っていたことが当たった。結構降っていたので、落ち着くのを待って「沙流川キャンプ場」へ。

沙流川キャンプ場の使用料500円を払ってキャンプイン。
先ほどの雨で少し濡れていたが、場所を見極めて「ササッ」とテントを張る。

近くの日帰り温泉に行ってハンガーノック&日焼けした肌を十分休めることが出来た。
16時半から入ったので、温泉は独り占め。

夜はラーメンが食べたくなったので、日高町内のラーメン屋でラーメン&餃子。
まぁまぁの味だったが満足度はあり。

昨日の夜はカロリーメイトと乾物だったのもあるが・・・
なんだか少々喉が痛いので早めに休むことに(水かなぁ~)

d376b5a3.jpeg
ビールで消毒

明日は帯広→サロマ湖ルートを変更して、富良野ルートに行き先を変更。
富良野駅のトレイン宿、まだ健在かちょっと心配。



 

移動ルート

苫小牧234号線)→追分町462号線)→川端274号線)→穂別町営キャンプ場

走行距離 83km
平均速度 18.8km
最高速度 44.8km
走行時間 4時間25


苫小牧に1420分上陸・・・本当は1330分のはずだったのに

7c413f97.jpeg
見えてきました、苫小牧!

苫小牧で仕事の話などを済まして、いざ出発!
走り出しは快走そのもの。久々の北海道旅行に胸が躍る。
ホクレンなつかし。 

b70f47ef.jpg
セイコーマートも懐かしい

しかしフロントディレイラーの調子が悪く、少々戸惑い気味。
走り出してまもなく応急処置。
フロントの調整に戸惑いつつ、なんとか修理して出発。今後どうなるか不安・・・


とりあえず身体慣らしの意味も含めて、ゆっくり、ゆっくりと走る。

麦畑など本当に北海道っぽい。あと建物も。
走り始めて「あぁ~北海道だな」と思えたのは木々の様子。
スラッとしていて北国っぽい。

身体も良い感じで、ガシガシ走りながら234号線を北に。

途中運命の分かれ道①
追分町でキャンプしようかと考えたが、まだ1630分・・・明るいしなぁ~
少しでも距離を稼ぎたいと思い、ぬくもりの湯を諦める。

1c8a7dbc.jpg
まだまだ行けそう・・・

走り出しから、だんだん寒くなってきて、う~ん選択間違えたか??と。
それでも頑張って462号線から滝の上公園、煉瓦作りの発電所と見学。

1ca4e0bd.jpeg
レトロ~な雰囲気

6423568d.jpeg
この時はまだ元気

北海道に来て初めてライダーさんとも話した。第一号。

頭の中では「穂別町営キャンプ場」「はくあ温泉で決まりと思っていたので、暗くなっていく空を見つつ走行。でも身体が段々辛くなってくる。ホントに疲れた・・・

新夕張に着いた時は、もうどうしようかと考え中。
初日にしては70km走ったし、もう良いじゃない?とも考えましたが。

運命の分かれ道②
民宿あったけど・・・素通り・・・う~~ん??
しかしこの選択は色々と考えものだった。

穂別町キャンプ場までは長~~~~~い登り!!!
暗くなっていく空を見つつ、この激坂をヒルクラム、クライム!
初日からヒルクラムかぁ~~!!!

もう本当に辛かった・・・
何度も何度も帰ろうか、帰ろうかと。
民宿だったかなぁ~とか色々と思いながら地獄の山を登る。

登川トンネルに着いた時は、もう真っ暗!
ライトを頼りに、もうヘロヘロになりながら進む。

これでキャンプ場がやってなかったらと考えると恐ろしい。

もう半分温泉は諦めていた・・・
う~~んベトベトで寝るのは嫌だなぁ~と考えつつ、やっとの思いで登頂!!!

標高363m!!死んだぁあ~!!!

後は楽しい下りかと思いきや、もう真っ暗の中ビビリながら暗い坂を下る。
超こえぇ~

車来てない時は車道の真ん中(白線が見えるため)を走り、半泣きで穂別町営キャンプ場へ。


 


 でも・・・閉まっていた


 

慌てて扉にあった連絡先に連絡して、なんとかOKをもらう。神よ!
3年ぶりの野営。でも身体が覚えています。
素早くテントを張り、荷を下ろし、ダメ元で「はくあ温泉」へ。

ちょうどライトの台座が壊れて「あぁ~こりゃもう暗い時は走るなと言うバーちゃんの意志か」と悟る。

闇夜のなかを走り抜け「はくあ温泉」に。
でも
20時まで・・・今は2025分・・・アウト?!?!?

e2f3faf9.jpeg
開いていてくれぇ~!!

一応受付のおじさんに聞いたら「良いよとのこと。 神々よぉ~!!超ラッキー!!

頭下げつつ、北海道初温泉。
いやぁ~天国とはこのこと。汗を流し、ゆったり湯に浸かる。
まさに自転車乗りにしか分からない天国。

今日の地獄のような道程を走破したから味わえる、まさに格別の味
(温泉の色は黄色、しょっぱい)

あまり長いと悪いのでほどほどで上がる。生き返りました。
おじさんに感謝に意を述べてキャンプ場へ。

半日しかないのに80kmオーバーとは初日から無茶しすぎた。
明日から少しペースを落として、もちっとゆっくり進みます。

さて今夜のビールは格別の味でしょう。

移動ルート
自宅(タクシー)→鶴見駅(京浜東北線)→上野(常磐線)→水戸(私鉄)→大洗大洗フェリーターミナル

本日より北海道旅行開始

001589e1.jpg
ランドナー状態に改造

6時まで自転車の整備やらでフラフラになりつつ10時起き
最後に必要なものを買い出し。さぁ出発!!(自転車は既に梱包済み)

しかし梱包した自転車重っ! 腕痛い! 運動不足が祟ってます
とても駅までは無理!と判断してタクシーにて駅まで。
運良くタクシー捕まって、ホッと一息。

地元の駅から上野、水戸と電車に揺られながら移動。

5e70aae7.jpg
常磐線初めて乗った。

でも宇都宮線と大差なし。
大きな荷物(自転車等)があるのでグリーン車両で移動。
リッチ

グリーン車で一杯やりながら、前日の疲れでグッスリ
(途中仕事の電話なんかもあったけど・・・)

水戸は初めて(かと思ったが一度来てました)水戸から大洗まで自走も考えたが、とにかく荷物が重いので私鉄で移動。この私鉄一両!昔の鶴見線(茶色の)を思い出す・・・

6ea55ddc.jpeg
なんか良い味出てますね

扇風機の回る車内でボェ~~と移動。
大洗までそれなりに距離があったようで、電車の移動は正解。良かった。

駅で自転車を組み立て。でも少々上手くいかず試行錯誤。
作業中地元のヤンキーに絡まれて少々面倒。
適当に相手して組み立てを続ける。
まぁ、あぁ言った子は寂しいだけなんだなぁ~と夜回り先生

大洗は2003年に北海道の先生のアトリエに遊びに行った時に来た事を思い出したり
・・・懐かしい

組み上がった自転車重っ! 23Cのタイヤが悲鳴上げてます
ハンドルも慎重に慎重にと扱いながらフェリーターミナルへ。
走行ブレーキの調整をしながら(この辺りが少々困りものだった)フェリーターミナル着

ターミナルは混み混み。
ネットから乗船書を出力しておいて正解。
さっさと手続きを済まして、食品の買い出し。船内の食料品は高いため節約)

途中一度目の立ち転け(ペダルが外れず)恥ずかしい・・・
お尻に擦り傷一号。痛い・・・

17時半にフェリーターミナルに戻って、1840分出港なので乗船。
 

3ebd73af.jpeg
乗船した時は明るいのに・・・

確か昔は乗船一時間くらい前から待合場で「ボェ~~」と暑い中居いた記憶がある。

乗船後は汗でベタベタな身体を速攻洗いたいためお風呂へ。
天国!まさに風呂は天国 さっと汗を流して一息。

ちょうど出港したので甲板にて大洗港を見送る。
でも昔は出港の時は結構感動したが、今回は??? 
歳を取ったと言うことかなぁ・・・

 00bbb9de.jpeg
夕焼けが美しい大洗港
 

船内で侘びしい食事をして一杯、二杯、、、バタンキューで就寝

d88367a3.jpg
就寝前の日記とビールはお友達


さて明日は1330分着。果たして、あんな重い自転車上手く乗りこなせるか?
心配は尽きませんが、行き当たりの四回目北海道旅行スタートです。

 

カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
自己紹介
HN:
ETSUDO
職業:
日本画家
趣味:
自転車と作画制作
ブログ内検索
最新コメント
         匠星録に掲載されている全ての画像やテキスト情報などコンテンツの無断転載を禁じます。

Copyright © [ 匠星録blog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログCommercial message : [PR]

 
































PR